「クール便ご希望について」オンラインショップご注文画面にはクール便の設定がありません。
クール便ご希望の場合はコメント欄にお知らせください。
商品代金税込3万3千円以上送料無料の設定が御座いますがクール便については
送料無料の場合でもお荷物1口715円(税込)をお願い申し上げます。
料金の追加金額変更は弊社で行います。
★事前にお伺い確認いたします。8月より手さげ袋などは有料となりました。1枚税込み55円です。コメントに枚数をお書込みいただければ弊社で追加致します。
袋だけの販売は致しません。ご容赦のほどお願い申し上げます。
「店頭売の中止の御案内」2025年よりオンラインショップ掲載商品の店頭での販売を中止致します。
お受け取りにつきましてはオンラインショップ内で決済済のご注文に限りお渡しできます。
店頭でのお支払い販売は出来ません。ご容赦の程お願い申し上げます。★決済すみの商品お渡し時に自動計算されました送料はお取消しいたします。
「お願い」ご注文、会員のご登録にはご連絡のつくお電話番号の記載をお願い致します。
運送会社様の規定も厳しくなっています。
ご連絡できないお電話番号の場合発送伝票を製作できません。
お届け先のご住所が違う場合、無料での転送ができなくなりました。
弊社の記載間違いの場合、弊社が負担しますが、お客様お間違いの場合、
転送料金を運送会社に別途お支払いとなります。
ご注意の程お願い申し上げます。
★悪天候や繁忙期の影響で到着遅延指定時間遅延が起こる事が御座います。
発送開始メールには到着日は通常到着日が記載されますが、
状況次第では遅延する可能性が御座います。
★弊社オンラインショップにおきましてクレジット決済で初めてお買い上げになられる
お客様で3Dセキュア非対応カード決済のお客様にはお電話でご本人確認をさせていただく事になりました。
ご本人確認が出来ない場合、お取消しとなりますので予めご了承の程お願い申し上げます。
※御案内時期により商品画像と現品の液面レベルに違いがある事が御座います。
※発送前に確認しております。極端なコンディションの変化は事前にご連絡致します。
店休日は土曜日、日曜日です。金曜日14時以降のご注文につきましては翌週月曜日からのご対応となります。
ご容赦、ご了承の程お願い申し上げます。
        
    
                                    
                                
ニューグローブ エモーション 1969 47度 2025リリース 700ml
「文化がごちゃまぜだな」 モーリシャス島に到着して最初に抱いた印象です。
町の標識は英語なのに、人々が話しているのはクレオール語。
街並みは西洋風ながら、至る所にヒンドゥー寺院が建ち並んでいる。そんな多様な文化が交錯する島で造られているラムが New Grove です。なかでも「1969 Emotion」は、モーリシャスの歴史と空気感を象徴する特別な一本です。
グレイズ蒸留所は、モーリシャスが1968年にイギリスから独立した翌年、1969年にラム製造を本格化しました。その節目の年号を冠した「1969 Emotion」には、1969年と2000年代に蒸留された原酒がブレンドされています。
独立によってスコッチウイスキーの輸入が途絶えたため、空いていたウイスキー樽に1969年の原酒が詰められました。
滞在中、熟成・ブレンド担当のヤニックから「ちょっと面白いものを見に行こう」と声をかけられ、案内されたのは他の樽倉庫とは別の一角。
鉄製の柵で厳重に囲われた区画に1969年原酒の樽が並んでおり、その光景は彼らのラム造りの歴史そのものを物語っていました。
そして、1969年に詰められたその原酒の樽は、実は2000年代初頭まで手付かずのまま、倉庫の奥でひっそりと眠り続けていたのです。発見時、帳簿により1969年原酒であることが確認されましたが、すでに樽は古く、タンニンの抽出が穏やかなコニャックの古樽へ移し替えられ、他の原酒とは別に厳重に保管されました。
発見当初は数十樽が存在していたと聞きますが、現在残っているのはわずか10樽前後。
現地では貴重すぎて試飲できませんでしたが、発見直後のブラインドテイスティングでは現行のNew Groveと同じDNAを確かに感じたといいます。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥33,440
                                    
                                
ティースミス プレミアム スコティッシュ ジン 42度 700ml
『ティースミス』の物語は、スコットランド・アバディーンシャー出身の実業家、ジェームズ・テイラーから始まります。
1867年、彼はセイロン(現在のスリランカ)で初の商業用の紅茶プランテーションを開きました。彼の先駆的な取り組みはスリランカの紅茶産業の礎を築き、「セイロンティーの父」と称えられるまでになりました。
そのような茶貿易と歴史的つながりのあるアバディーンシャーの地で「セイロンティーの父」からインスピレーションを得て設立されたブランド『ティースミス』。希少価値の高い良質な茶葉を生産することで有名な、スリランカのアンバ茶園で手摘みされ、手揉みで仕上げられた高級セイロン茶葉を使い、伝統的な銅製アランビックポットスチルで丁寧に蒸留されたプレミアムスコティッシュジンです。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥5,426
                                    
                                
セント・ジェームス レ・エフェメール ブリュット ド フ 2005 54.4度 700ml
セント・ジェームス蒸留所は1765年、マルティニーク島サン・ピエールに創設されました。
1882年に商標登録、世界で初めてスクエアボトルを使用したことで知られています。
1902年のペレ山の噴火では奇跡的に被害は一部にとどまり、やがて世界大戦期のラム需要を追い風に名声を確立。
1973年サン・マリーに蒸留所を移転しました。
同蒸留所で特筆すべきは世界のラム市場での流通量。
サトウキビの搾り汁を原料とするアグリコールスタイルのラムでは世界No1の流通量を誇り、マルティニーク島だけでなく、世界中のアグリコールラムを代表するブランドの一つと言っても過言ではないでしょう。
 
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥37,840
                                    
                                
セント・ジェームス レ・エフェメール ブリュット ド フ 2006 54.4度 700ml
セント・ジェームス蒸留所は1765年、マルティニーク島サン・ピエールに創設されました。
1882年に商標登録、世界で初めてスクエアボトルを使用したことで知られています。
1902年のペレ山の噴火では奇跡的に被害は一部にとどまり、やがて世界大戦期のラム需要を追い風に名声を確立。
1973年サン・マリーに蒸留所を移転しました。
同蒸留所で特筆すべきは世界のラム市場での流通量。
サトウキビの搾り汁を原料とするアグリコールスタイルのラムでは世界No1の流通量を誇り、マルティニーク島だけでなく、世界中のアグリコールラムを代表するブランドの一つと言っても過言ではないでしょう。
 
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥39,160
                                    
                                
THE WHISKY AGENCY NICARAGUA RUM 1999 25yo BARRE 50.8% 700ml
「ウイスキーエージェンシー」は、今や世界的に有名になった、リンブルグウイスキーフェアーの運営に携わるメンバーが立ち上げた、新しいブランドです。今までに築き上げたヨーロッパ中のネットワークを駆使して、スコットランドにある良質の樽を買い上げ、ボトリングをしています。彼らの狙いはもちろん、良質の樽のみをボトリングしリリースすることで、すべてのサンプルを試し、慎重に樽選びを行っています。また、味へのこだわりはもちろんですが、ラベルデザインもプロのグラフィックデザイナーを起用し、今までのドイツのボトラーとは全く違う斬新で芸術的なラベルになっています。今日本のモルトウイスキー市場を賑わせている、人気ナンバーワンのドイツボトラーです。
スリーリバース コメント抜粋
¥30,800
                                    
                                
フォルタレサ スチルストレングス 46度 700ml
テキーラ ロス アブエロス社
テキーラの名門として知られるサウザ家の5代目、ギレルモ・エリクソン・サウザが立ち上げた、メキシコハリスコ州・バジェス地方に拠点を置く家族経営のテキーラ生産者です。
かつて途絶えた家業を復興すべく、2005年より生産を再開。
効率を重視した近代的な製法ではなく、タオナと呼ばれる大きな石臼を使用した搾汁など、手間の掛かる祖父の時代の伝統的な製法を継承しています。
ウィスク・イー コメント抜粋
¥12,466
                                    
                                
ローンウルフ ローンウルフ メキシカンライム ジン 38度 700ml
ブリュードッグ ディステイリングは、2016年に「ブリュードッグ」が立ち上げた蒸溜部門で、エロンにある醸造所の中の一角にあります。
3連バルジのユニークなポットスチル、天井を貫く19メートルにも及ぶ60段コラムスチルを使用したスピリッツづくりを行っています。また、ブリュードッグと親和性を図るため名称がローンウルフから現在の名称に変更となっています。
ウィスク・イー コメント抜粋
¥5,013
                                    
                                
クロナキルティ シングルポットスチルウイスキー コエドビールカスクフィニッシュ 50度 700ml
クロナキルティ蒸留所は2018年にアイルランド・コーク州南部の町クロナキルティに設立され、2019年3月からニューメイクスピリッツを蒸留しています。
同蒸留所の設立者はこの地で8世代に渡って農場を営んできたスカリー(Scully)家で、生産されるシングルポットスチルウイスキーには、同家と近隣の農場で生産された大麦が原料に使用されています。
自社畑で生産された大麦を使用し単式蒸留器で3回蒸留、高品質なアイリッシュ・シングルポットスチルウイスキーを製造しています。
KOTO CORPORATION コメント抜粋
¥13,934
                                    
                                
キングスバリー オーセンティックラム ジャマイカ モニマスク 2007 17年 60.5度 700ml
キングスバリー社がかつてリリースしていた「オーセンティックラム」シリーズは、当時のラムとしては珍しいシングルカスクでボトリングされたアイテムを皆さまへお届けしていたシリーズです。
20年の時を経て2021年末に復活を遂げた際には、シングルカスクへのこだわりはそのままに、より原酒の個性を味わえるカスクストレングスでの瓶詰に変更され、世界各国のラムの魅力をより堪能できるシリーズへと進化を遂げました。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥17,306
                                    
                                
オホートニチャ(ハンター) ウオッカ 40度 500ml
昔、猟師が皮袋にウォッカをいれて腰にぶらさげて狩猟をしながら何日も森を歩き回りました。するとその皮袋に木の実や葉などが入り込み、いつの間にか植物の香りと色がついたすばらしいウォッカになっていました。この逸話に基づいて1931年にソ連で再現されたフレーバーウォッカにOkhotnichya(猟師の、ハンターの)という名がつけられ、オオライチョウの絵のラベルをつけて生産されるようになりました。
ソ連時代には東京新橋のソ連物産専門店<ベリョースカ・白樺>が輸入し、日本でも親しまれておりましたが、新生ロシアになってしばらくしてから対日輸出が途絶え、<ベリョースカ>も解散して完全に終売になりました。2015年対日輸出が再開され、発売の運びとなりました。
株式会社プロムテック・ビズ
日本酒類販売株式会社 コメント抜粋
※ロシア産ウォッカは現在のところ国内在庫のみです。
入荷の見通しはたっておりません。
¥1,276
                                    
                                
ラ・ファボリット 180周年記念 ブラン レコルト・ダブリル 2022 56度 700ml
1842年創設のラ・ファボリットは小規模家族経営だからこそ可能な細部にわたるこだわりを貫く、極上のラム生産者です。
他の蒸留所が大手資本傘下に入る傍ら、家族経営を貫き、いまだに蒸気で稼働する唯一の蒸留所としても知られています。
今回、同蒸留所が2022年に設立180周年を迎えたことを記念して作られた特別なラムブラン(=ホワイトラム)が入荷しましたので、ご案内させていただきます。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥9,680
                                    
                                
ラ・ファボリット 180周年記念 ブラン レコルト・ド・ジュアン 2022 56度 700ml
1842年創設のラ・ファボリットは小規模家族経営だからこそ可能な細部にわたるこだわりを貫く、極上のラム生産者です。
他の蒸留所が大手資本傘下に入る傍ら、家族経営を貫き、いまだに蒸気で稼働する唯一の蒸留所としても知られています。
今回、同蒸留所が2022年に設立180周年を迎えたことを記念して作られた特別なラムブラン(=ホワイトラム)が入荷しましたので、ご案内させていただきます。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥9,680
                                    
                                
ラ・ファボリット 180周年記念 ブラン レコルト・ドゥ・メ 2022 56度 700ml
1842年創設のラ・ファボリットは小規模家族経営だからこそ可能な細部にわたるこだわりを貫く、極上のラム生産者です。
他の蒸留所が大手資本傘下に入る傍ら、家族経営を貫き、いまだに蒸気で稼働する唯一の蒸留所としても知られています。
今回、同蒸留所が2022年に設立180周年を迎えたことを記念して作られた特別なラムブラン(=ホワイトラム)が入荷しましたので、ご案内させていただきます。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥9,680
                                    
                                
キングスバリー オーセンティックラム ニカラグア 2000 24年 67.8度 700ml
キングスバリー社がかつてリリースしていた「オーセンティックラム」シリーズは、当時のラムとしては珍しいシングルカスクでボトリングされたアイテムを皆さまへお届けしていたシリーズです。
20年の時を経て2021年末に復活を遂げた際には、シングルカスクへのこだわりはそのままに、より原酒の個性を味わえるカスクストレングスでの瓶詰に変更され、世界各国のラムの魅力をより堪能できるシリーズへと進化を遂げました。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥18,920
                                    
                                
サンテティエンヌ エクストラ・ビュー スモールカスク 45度 500ml
フランスの海外県であるカリブ海に浮かぶマルティニーク島。そこでは、フランスワインと同じように、製法などが厳しくコントロール(AOC)されており、世界のラム生産量全体のわずか数%にすぎない特殊なアグリコールラム(原料がサトウキビジュースそのまま)が生産されています。
ラムビューやVSOP、XOといった定番レンジの評価も非常に高いAOCマルティニークラム・サンテティエンヌより限定アイテムが入荷いたしました。
ジャパンインポートシステムコメント 抜粋
¥15,694
                                    
                                
サンテティエンヌ トレ・ビュー ポートカスクフィニッシュ 45度 700ml
フランスの海外県であるカリブ海に浮かぶマルティニーク島。そこでは、フランスワインと同じように、製法などが厳しくコントロール(AOC)されており、世界のラム生産量全体のわずか数%にすぎない特殊なアグリコールラム(原料がサトウキビジュースそのまま)が生産されています。
ラムビューやVSOP、XOといった定番レンジの評価も非常に高いAOCマルティニークラム・サンテティエンヌより限定アイテムが入荷いたしました。
ジャパンインポートシステムコメント 抜粋
¥11,608
                                    
                                
サンテティエンヌ 2015 ブリュット・ド・フ フォレ・ド・シャンティイ 51.1度 700ml
【Les Forêts(レ・フォレ)コレクション】
歴史あるクーパレッジとのパートナーシップのもとで実現したLes Forêts(レ・フォレ)コレクションは、ラムの熟成を通して異なる産地のオークの特性を探求するシリーズ。
★国内入荷数24本 特別限定ボトル
ジャパンインポートシステムコメント 抜粋
¥25,520
                                    
                                
サンテティエンヌ 2015 ブリュット・ド・フ フォレ・ド・モンパンシエ 51.8度 700ml
【Les Forêts(レ・フォレ)コレクション】
歴史あるクーパレッジとのパートナーシップのもとで実現したLes Forêts(レ・フォレ)コレクションは、ラムの熟成を通して異なる産地のオークの特性を探求するシリーズ。
★国内入荷数24本 特別限定ボトル
ジャパンインポートシステムコメント 抜粋
¥25,520
                                    
                                
サンテティエンヌ キュベ No.22 ダブルミレジム 2016&2017 La Confrérie du Rhum 48.2度 700ml
フランスの海外県であるカリブ海に浮かぶマルティニーク島。そこでは、フランスワインと同じように、製法などが厳しくコントロール(AOC)されており、世界のラム生産量全体のわずか数%にすぎない特殊なアグリコールラム(原料がサトウキビジュースそのまま)が生産されています。
★国内入荷数36本 特別限定ボトル
ジャパンインポートシステムコメント 抜粋
¥18,626
                                    
                                
キングスバリー デメララダブルマチュワードラム クライヌリッシュカスク 58度 700ml 2025リリース
帆船のラベルが印象的なキングスバリー社による「デメララ・ダブルマチュアードラム」。
ラムとモルトを融合させた商品として20年以上前より人気を博しており、満を持して復活させた商品です。
高温多湿のガイアナで蒸留し熟成させたデメラララムをスコットランドに運び、良質なシングルモルトの樽に詰め、冷涼かつ穏やかな気候でゆっくりと後熟させています。
通常のデメララとは違った熟成環境にあることで複雑かつバランスの取れた味わいが生まれ、大変ご好評をいただいております。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥9,680
カテゴリ一覧