運送会社の価格改定に基づき4月1日より送料を改定しました。
トップページ下「送料・お支払いについて」をご確認ください。
お客様にはご負担をおかけしますがご容赦の程お願い申し上げます。
★悪天候や繁忙期の影響で到着遅延指定時間遅延が起こる事が御座います。
発送開始メールには到着日は通常到着日が記載されますが、
状況次第では遅延する可能性が御座います。
★弊社オンラインショップにおきましてクレジット決済で初めてお買い上げになられる
お客様で3Dセキュア非対応カード決済のお客様にはお電話でご本人確認をさせていただく事になりました。
ご本人確認が出来ない場合、お取消しとなりますので予めご了承の程お願い申し上げます。
※御案内時期により商品画像と現品の液面レベルに違いがある事が御座います。
※発送前に確認しております。極端なコンディションの変化は事前にご連絡致します。
店休日は土曜日、日曜日です。金曜日14時以降のご注文につきましては翌週月曜日からのご対応となります。
ご容赦、ご了承の程お願い申し上げます。
★掲載商品を弊社店頭にて直接お買い上げご希望のお客様へのお知らせです。
店頭受け取りご希望のお客様は 月曜日~金曜日の営業時間内19時までに事前のご連絡をお願い致します。
商品はオンライン上に掲載していますのでご来店いただきましても在庫が無くなっていることがあります。
事前に銀行振り込み決済で仮決済をお願い致します。
オンラインショップ店休日にご来店されましても対応できません。
予めご容赦ご了承の程お願い申し上げます。
ケイデンヘッド ザ・イングリッシュウイスキー12年 46度 700ml
ケイデンヘッドは1842年アバディーンに創業したスコットランド最古のインディペンデント・ボトラーです。
ノンチルフィルターとノンカラーリングをポリシーとし、175年以上の歴史が積み上げた蒸溜所とのコネクションと磨かれた目利きによる品質の高さは他の追随を許しません。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥10,890
ネクター 15周年記念ボトル ノース・オブ・スコットランド 1972 49年 バーボンバレル 40.5度 700ml
ネクター社は2006年10月に設立されました。オーナーはベルギーのブロークマンズ家と、その関連投資家団体で、モルトウイスキーにとどまらず、様々なスピリッツのブランドを扱う会社としてスタート。
彼らはこのネクター社を立ち上げる以前から、ベルギー国内に2つの酒販店やスーパーマーケットを保有しており、そのビジネスで培ってきたコネクションが、このネクターにつながりました。設立から僅か数年で、多くのブランドを保有するに至りました。たとえば、ベンネヴィス蒸留所、アラン蒸留所、サマローリ、デュワーラトレー、ブラッカダー、エクスクルーシヴモルツ、ケイデンヘッド、ダンカンテイラーなどなど。合計で1200以上のアイテムを取扱い、ベルギー国内を中心に約150店舗と取引があるそうです。
スリーリバース コメント抜粋
¥65,266
ダグラスレイン ザ ・エピキュリアン トゥニーポート フィニッシュ 48度 700ml
スコットランド各地方のモルトをブレンドして、それぞれの産地の
特徴を表現した「リマーカブルリージョナルモルト」。
その中でもローランドモルトをブレンドした「エピキュリアン」から新作「トゥニーポート フィニッシュ」が登場いたしましたので
ご紹介いたします。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥10,120
ワットウイスキー ポートダンダス 2000 20年 57.1度 700ml
ワットウイスキー
スコッチウイスキー業界でそれぞれ約20年もの経験を持つ、ワット夫妻(マーク・ワット、ケイト・ワット)が、キャンベルタウンの地で2020年に設立した新鋭のインディペンデントボトラーです。
誰もが飲みたくなる良質なウイスキーとラムを、手の届く適正価格で提供したいという彼らの考えの下に厳選した樽をノンカラー、ノンチルフィルタリングでボトリングしています。
また、共感覚(味や香りに色を感じる感覚)を持つマークが、各ウイスキーのテイスティングをして得た色をデザインに反映させています。
ウイスク・イー コメント抜粋
※外箱の色がラベルに色移りしています。
予めご容赦ご了承の程お願い申し上げます。
¥15,223
ウイスキーギャラリー オーヘントッシャン 2000 20年 58.1度 700ml
ウイスキーギャラリー
無地のカンバスに様々な“色”を配して描かれる絵画。
モルトウイスキーもまた透明なニューメイクに色、香り、そして味という“色”が樽熟成中に配されて誕生します。
この「ウイスキーギャラリー」は、この様々な“色”によって描かれた秀逸なモルトウイスキーを1枚の絵画に準えてリリースするシリーズです。
ぜひ「ウイスキーギャラリー」の扉を開け、これから始まる素晴らしい作品(ウイスキー)たちとの出会いをお楽しみください。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥34,346
ダンカンテイラー ダイメンションズ ドランブレイド 2008 シェリーカスク 12年 54.3度 700ml
ダンカンテイラー『ダイメンションズシリーズ』はシングルモルトの様々な個性を柔軟に表現した同社のメインシリーズ。
個々のウイスキーに眠っているポテンシャルを最大限に引き出すため、シングルカスク・カスクストレングスでそのままボトリングすることはもちろん、時には数樽をバッティング・加水して落ち着かせてからボトリングするなど、ウイスキーを最高のコンディションまで引き上げてから世に送り出すという、同社の長年にわたるボトラーとしてのノウハウが余すことなく詰め込まれています。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥10,453
クラクストンズ エクスプロレーション ポートダンダス 2000 20年 50度 700ml
クラクストンズスピリッツは、英国・ヨークシャーに本拠を置く、2011年設立の家族経営インディペンデントボトラーで、良質なシングルカスクボトリングを輩出しています。
エクスプロレーション シリーズは、多様な樽で熟成されたウイスキーが持つ豊かなキャラクターを生かすため、一般的な加水タイプより高いアルコール度数50%でボトリングされたシリーズです。
「探検・探求」を意味するこのシリーズのラベルには、ボトルに詰められたウイスキーの蒸溜所を示す座標(緯度、経度)がコンパスのデザインと共に記されています。
ブレンデッドタイプはこの座標からメインに使用されているウイスキーの蒸溜所を見つけることが出来ます。
ウィスク・イー コメント抜粋
¥12,979
ブラックアダー ステートメント ロウカスク レディバーン 1973 43年 41.9度 700ml
ブラックアダー社は、ウイスキー鑑定家のバイブル「ザ・モルト・ウイスキー・ファイル」の著者として知られるロビン・トチェックによって、1995 年に創業したボトラーです。
「樽出しのシングル・モルト」が本来持っている全てを味わって欲しいとのコンセプトのもと、冷却濾過はも行わずに無着色。ペーパーフィルター濾過も行わない、樽の中にあったままのモルトをそのままにボトリングされています。
そのため、ボトリング行程で失われる量は1%未満。 この数値は、本場スコットランドでも特筆すべき例外的な低さであり、樽の中の状態に極めて近いものです。
「気に入った樽の注ぎ口から、直接グラスに注いで味わう」というモルト愛好家の夢を現実のものにしています。
ロウカスク」シリーズは澱(沈殿物)も含めて、そのままの状態でボトリングしたシリーズ。「取り除くのは、大きな木片だけ」というポリシーで生み出される製品は、無濾過・無加工を基本とするため、ボトリング行程で失われる量は、更に低くなり全体のほんの0.5%未満という驚くべき数値を誇ります。
¥389,146
ハートブラザーズ レジェンズ リトルミル 1988 30年 51.2度 700ml
ハート・ブラザーズ社の最上級ブランド「レジェンズ」シリーズより、閉鎖系蒸溜所として近年そのリリースが極端に減少している、スコットランド最古の蒸溜所の1つとして知られるローランドの佳酒「リトルミル」。
リトルミル蒸溜所は、1772年に創業したスコットランドでも最古の蒸溜所の1つとして知られていましたが、80年代に閉鎖と再稼動を繰り返し、1994年には完全に閉鎖され、現在では建物も現存していません。
閉鎖されたのが90年代だったこともあり、10年ほど前は比較的入手しやすい閉鎖蒸溜所の1つでしたが、近年では、そのストックも枯渇し、なかなかリリースされる機会がありませんでした。
スコッチモルト販売 コメント抜粋
¥232,320
G&M プライベートコレクション インバーリーブン 1985 57.4度 700ml
【プライベートコレクション】
前シリーズよりさらに「品質=熟成」に重きを置いた新生プライベートコレクション
GM社には「個々のウイスキーに対して最適なことをする」というポリシーがあります。これは異なる個性を持つ個々のウイスキーに対して、その原酒に最適な樽を選び、最適な環境において熟成を施すということです。
例えば、シェリー樽のシングルモルトは大変人気がありますが、GM社では闇雲にあれもこれもシェリー樽に入れるのではなく、シェリー樽で熟成されることにより真価を発揮する原酒にしかシェリー樽を採用しません。
軽い酒質では原酒そのものの良さが消え去ってしまうからです。またGM社は「熟成の
ピーク」というものを重視しており、今がピークであると判断すればたとえ年数が短くても瓶詰めし、まだ先にピークがあると判断すればそのまま熟成を続けます。
一見、当たり前のことのように思われるかもしれません。しかし、この当たり前のことを100年以上も続けていることが、GM社の伝統と信頼を築き上げているのです。
シリーズ名にプライベートという単語が入っている通り、このシリーズでリリースされる樽は四世代に渡ってGM社を経営してきたアーカート家のメンバーのみによって樽が選ばれます。
その対象となる樽について、GM社は「Greatly-Aged(素晴らしい熟成)」という表現を使っています。
プライベートコレクションは上述したGM社のポリシーを最も重視し、表現したシリーズなのです。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥185,075
カテゴリ一覧