「オンラインショップ掲載商品の店頭販売の中止の御案内」2025年よりオンラインショップ掲載商品の店頭での販売を中止致します。
お受け取りにつきましてはオンラインショップ内で決済済のご注文に限りお渡しできます。
店頭でのお支払い販売は出来ません。ご容赦の程お願い申し上げます。★決済すみの商品お渡し時に自動計算されました送料はお取消しいたします。
「お願い」ご注文、会員のご登録にはご連絡のつくお電話番号の記載をお願い致します。
運送会社様の規定も厳しくなっています。
ご連絡できないお電話番号の場合発送伝票を製作できません。
お届け先のご住所が違う場合、無料での転送ができなくなりました。
弊社の記載間違いの場合、弊社が負担しますが、お客様お間違いの場合、
転送料金を運送会社に別途お支払いとなります。
ご注意の程お願い申し上げます。
★悪天候や繁忙期の影響で到着遅延指定時間遅延が起こる事が御座います。
発送開始メールには到着日は通常到着日が記載されますが、
状況次第では遅延する可能性が御座います。
★弊社オンラインショップにおきましてクレジット決済で初めてお買い上げになられる
お客様で3Dセキュア非対応カード決済のお客様にはお電話でご本人確認をさせていただく事になりました。
ご本人確認が出来ない場合、お取消しとなりますので予めご了承の程お願い申し上げます。
※御案内時期により商品画像と現品の液面レベルに違いがある事が御座います。
※発送前に確認しております。極端なコンディションの変化は事前にご連絡致します。
店休日は土曜日、日曜日です。金曜日14時以降のご注文につきましては翌週月曜日からのご対応となります。
ご容赦、ご了承の程お願い申し上げます。
ブラックアダー ロウカスク ザ・オールドマン・オブ・ホイ オーカディアン 352 2005 12年 60.7度
ブラックアダーは、ウイスキー鑑定家のバイブル「ザ・モルト・ウイスキー・ファイル」の著者として知られるロビン・トチェックによって、1995 年に創業したウイスキーを中心に取り扱うボトラーです。
同社の製品は様々なブランドがありますが「樽出しのシングル・モルトが本来持っている深さを、あるがままに味わってもらいたい」という彼の哲学により、創業当初からすべて冷却濾過処理をせず、カラメル着色も行わずにボトリングされています。
そのため、ボトリング行程で失われる量は1%未満。 この数値は、本場スコットランドでも特筆すべき例外的な低さであり、樽の中の状態に極めて近いものです。
現在、英国にオフィスを持ち、英国国内はもとよりヨーロッパ各国、アメリカ、日本、台湾などに出荷され、モルト愛好家から高い評価を得ています。
【ロウカスク・シリーズ 3つの特徴】
・CASK STRENGTH … 樽出し原酒に加水しておらず、原酒そのままの度数である
・NO ADDED COLOUR … カラメルを添加して着色しておらず、本来の色合いである
・NO CHILL FILTRATION … 冷却濾過をしないので、香味成分をそのまま残されている
※本製品内には、樽由来の炭化した黒い小さな木片が、意図して添加されております。
ガイアフロー コメント抜粋
¥16,448
ダグラスレイン ブレンデッドモルト ティモラス ビースティ 10年 46.8度 700ml
ハイランド地方の厳選したシングルモルトをブレンド
今回は秘蔵レシピの10年熟成の限定品!
スコットランドの国民的詩人・ロバートバーンズ作の詩「二十日鼠へ」に登場する臆病な生き物にちなんだ、ティモラス ビースティ(かよわきケモノ)。
ダグラスレイン社の一度見たら忘れない「リージョナルモルトシリーズ」の中でも最もバランスがよく、愛好家の方の評価も高い銘柄です。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥7,700
ブラックアダー イングリッシュ シングル モルト ウイスキー 2011 5年 シェリー カスク
ブラックアダー社は、ウイスキー鑑定家のバイブル「ザ・モルト・ウイスキー・ファイル」の著者として知られるロビン・トチェックによって、1995 年に創業したボトラーです。
「樽出しのシングル・モルト」が本来持っている全てを味わって欲しいとのコンセプトのもと、冷却濾過はも行わずに無着色。ペーパーフィルター濾過も行わない、樽の中にあったままのモルトをそのままにボトリングされています。
そのため、ボトリング行程で失われる量は1%未満。 この数値は、本場スコットランドでも特筆すべき例外的な低さであり、樽の中の状態に極めて近いものです。
「気に入った樽の注ぎ口から、直接グラスに注いで味わう」というモルト愛好家の夢を現実のものにしています。
¥10,363
ブラックスネーク VAT 3 サードヴェノム 59.7度 700ml
ブラックスネークはシェリー樽でフィニッシュをかけ、樽の2/3だけボトリングし、残りの1/3に同じ蒸溜所のモルトを継ぎ足してまた熟成させるという、一風変わった熟成方法を行っています。
今回は3番目のシェリー樽、オロロソシェリー樽の3回目のボトリングです。
ナッティでドライフルーツのような甘みだった1回目のボトリングから、継ぎ足しを重ね、今回のサードヴェノムは、以前のウッディさを残しつつ、新たに優しい甘さが顔を出しました。
ガイアフロー コメント抜粋
¥8,188
ブラックアダー RC タリバーディン 2005 12年 シェリーカスク フィニッシュ 60.2%
ブラックアダーは、ウイスキー鑑定家のバイブル「ザ・モルト・ウイスキー・ファイル」の著者として知られるロビン・トチェックによって、1995 年に創業したウイスキーを中心に取り扱うボトラーです。
同社の製品は様々なブランドがありますが「樽出しのシングル・モルトが本来持っている深さを、あるがままに味わってもらいたい」という彼の哲学により、創業当初からすべて冷却濾過処理をせず、カラメル着色も行わずにボトリングされています。
そのため、ボトリング行程で失われる量は1%未満。 この数値は、本場スコットランドでも特筆すべき例外的な低さであり、樽の中の状態に極めて近いものです。
現在、英国にオフィスを持ち、英国国内はもとよりヨーロッパ各国、アメリカ、日本、台湾などに出荷され、モルト愛好家から高い評価を得ています。
モルト愛好家の夢の一つに、「気に入った樽の注ぎ口から、直接グラスに注いで味わう」というものがあります。 従来、一樽買いでもしない限り、そのような行為は出来ませんでした。 しかしながら、同社の主力商品である「ロウカスク」シリーズは澱(沈殿物)も含めて、そのままの状態でボトリングしたシリーズで、当然のことながらすべてカスク・ストレングスです。
「取り除くのは、大きな木片だけ」というポリシーで生み出される製品は、無濾過・無加工を基本とするため、ボトリング行程で失われる量は、更に低くなり全体のほんの0.5%未満という驚くべき数値を誇ります。
このロウカスクを味わうという行為は「熟成庫で寝かされている原酒」を自然そのままの状態で味わうことに他なりません。まさに、モルト愛好家の夢を実現させた1 本と言えるでしょう。
¥10,577
ジム・マッキュワン氏選樽! ザ・キンシップ ポートエレン 34年 リフィルシェリーバット 61.6度 700ml
※本商品は運送会社の代引き(コレクト)引き受け金額を超える為、銀行振り込み・クレジットカード決済のみとなります。
代引き(コレクト)でご注文されましてもお取消しもしくは銀行振り込みへ変更となります。またクレジット決済につきましても発送前にご本人確認等を行いますので予めご了承の程お願い申し上げます。
アードナッホー蒸溜所蒸溜所建設記念
「アイラフェスティバル2017」ハンターレイン限定ショップで販売された長期熟成アイラモルト「THE KINSHIP」
2018年にオープンを予定しているアイラ島のNEW蒸留所「アードナッホー」。
オーナーは、先代よりアイラにゆかりを持ち、特にアイラモルトの素晴らしいリリースに絶大なる評価を得ているボトラー「ハンターレイン(以下HL)社」です。
今回は、先程行われたアイラフェスティバル 2017に際し、期間限定でオープンさせたショップで販売された大変貴重な長期熟成アイラモルト「ザ・キンシップ」6種をご予約にて案内いたします。
このショップ限定発売のボトル達は、アードナッホー蒸留所の建設開始を祝してリリースされたもので、HL社貯蔵のアイラウイスキーの樽在庫の中からジム・マッキュワン氏が自らの手で選別した樽をシングルカスク、カスクストレングスでボトリング。もちろんノンチル・ノンカラー。しかもジム・マッキュワン氏のサイン入り!各ラベルは、ウイスキーの各製造工程(収穫、製麦、糖化、蒸留、熟成、瓶詰)を表しており、ナンバリングも施されています。
また、「KINSHIP」とは親族関係や血縁を意味し、正に先代から続くHL社とアイラ島とのつながりが目一杯詰まった、HL社にしか成し得ない歴史を感じられるボトルです。
すでに海外サイトWHISKYFUN.COM にて先代が一番好きだったというポートエレンを初め、続々と高得点を獲得しています。
大変申し訳ございませんが、通常販売ボトルではなくHL社の特別な計らいにて、超限定数でのご案内となりますことをご了承ください。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
※御案内時期により商品画像と現品の液面レベルに若干の違いがある場合いが御座います。予めご了承の程お願い申し上げます。
※冬季は液温の低下で液面が5ミリ~10ミリ程度下がる事があります。※室温20度以上で1時間~2時間で戻ります。
※発送前に確認しております。極端なコンディションの変化は事前にご連絡致します。
¥438,900
ジム・マッキュワン氏選樽! ザ・キンシップ ラフロイグ 30年 Rバーボンホグスヘッド 53.6度 700ml
アードナッホー蒸溜所蒸溜所建設記念
「アイラフェスティバル2017」ハンターレイン限定ショップで販売された長期熟成アイラモルト「THE KINSHIP」
2018年にオープンを予定しているアイラ島のNEW蒸留所「アードナッホー」。
オーナーは、先代よりアイラにゆかりを持ち、特にアイラモルトの素晴らしいリリースに絶大なる評価を得ているボトラー「ハンターレイン(以下HL)社」です。
今回は、先程行われたアイラフェスティバル 2017に際し、期間限定でオープンさせたショップで販売された大変貴重な長期熟成アイラモルト「ザ・キンシップ」6種をご予約にて案内いたします。
このショップ限定発売のボトル達は、アードナッホー蒸留所の建設開始を祝してリリースされたもので、HL社貯蔵のアイラウイスキーの樽在庫の中からジム・マッキュワン氏が自らの手で選別した樽をシングルカスク、カスクストレングスでボトリング。もちろんノンチル・ノンカラー。しかもジム・マッキュワン氏のサイン入り!各ラベルは、ウイスキーの各製造工程(収穫、製麦、糖化、蒸留、熟成、瓶詰)を表しており、ナンバリングも施されています。
また、「KINSHIP」とは親族関係や血縁を意味し、正に先代から続くHL社とアイラ島とのつながりが目一杯詰まった、HL社にしか成し得ない歴史を感じられるボトルです。
すでに海外サイトWHISKYFUN.COM にて先代が一番好きだったというポートエレンを初め、続々と高得点を獲得しています。
大変申し訳ございませんが、通常販売ボトルではなくHL社の特別な計らいにて、超限定数でのご案内となりますことをご了承ください。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
※御案内時期により商品画像と現品の液面レベルに若干の違いがある場合いが御座います。予めご了承の程お願い申し上げます。
※冬季は液温の低下で液面が5ミリ~10ミリ程度下がる事があります。※室温20度以上で1時間~2時間で戻ります。
※発送前に確認しております。極端なコンディションの変化は事前にご連絡致します。
¥175,890
サンジバー Head's&Tails Canada トマーティン 1997 50.6度 700ml
Sansibar(サンジバー)は、ドイツでレストランやファッションを手掛ける有名ブランドで、もともとワインのプライベートボトリングは以前より行っていましたが、高まるウイスキーの需要を受けウイスキーのPB(プライベートブランド)の開発に乗り出しました。
そこでサンジバーはリンバーグウイスキーフェアの発起人としても有名なカーステン・エルーリッヒ氏とイェンス・ドレヴィッツ氏にPBの開発を依頼。サンジバーウイスキーという名でブランドを立ち上げました。現在はイェンスが中心となり世界市場への進出に挑戦しています。
¥26,455
サンジバー Stefan van der Boog ジョイントボトルラベル アイリッシュ Sモルト
Sansibar(サンジバー)は、ドイツでレストランやファッションを手掛ける有名ブランドで、もともとワインのプライベートボトリングは以前より行っていましたが、高まるウイスキーの需要を受けウイスキーのPB(プライベートブランド)の開発に乗り出しました。
そこでサンジバーはリンバーグウイスキーフェアの発起人としても有名なカーステン・エルーリッヒ氏とイェンス・ドレヴィッツ氏にPBの開発を依頼。サンジバーウイスキーという名でブランドを立ち上げました。現在はイェンスが中心となり世界市場への進出に挑戦しています。
¥26,455
サンジバー Sweden Whiskyclub Slainthe タイガー ラベル アイラ Sモルト
Sansibar(サンジバー)は、ドイツでレストランやファッションを手掛ける有名ブランドで、もともとワインのプライベートボトリングは以前より行っていましたが、高まるウイスキーの需要を受けウイスキーのPB(プライベートブランド)の開発に乗り出しました。
そこでサンジバーはリンバーグウイスキーフェアの発起人としても有名なカーステン・エルーリッヒ氏とイェンス・ドレヴィッツ氏にPBの開発を依頼。サンジバーウイスキーという名でブランドを立ち上げました。現在はイェンスが中心となり世界市場への進出に挑戦しています。
¥18,931
BB&R 復刻ラベル キルダルトン アイラ リザーヴ 46度 700ml
ラベルに記載はありませんが100%「ラ○ヴーリン」!
17世紀から続くロンドンの老舗酒商BBR(ベリーブラザーズ&ラッド)は18世紀キングジョージ3世の時代から現在までロイヤルファミリーにワインを供給している名門中の名門で、2つのロイヤルワラントを授かっています。
100年以上前に使っていた伝統のあるラベルを再現した復刻ラベルボトリングのために、BBRスピリッツマネージャーのDouglas McIvor氏の全面協力のもと、今回も素晴らしいウイスキーが選ばれました。
ウィスク・イー コメント抜粋
¥17,160
ダグラスレイン プロベナンス アベラワー 2008 8年 46度 700ml
ダグラスレイン社プロヴェナンスシリーズ。
リーズナブルな価格で酒質の良いモルトをボトリングしています。
新パッケージで装いも新たになった、ダグラスレイン社の新生プロベナンスシリーズ。
¥7,975
ザ・ロスト・ディスティラリー アーキヴィストレンジ ストラスエデン 46度 700ml
ザ・ロスト・ディスティラリー・カンパニーは、クルシアルドリンクスのブランドのうちの1つで失われた蒸溜所=ロスト・ディスティラリーのウイスキーを現代に蘇らせることを目的に設立された、インディペンデント・ボトラーです。
―全ては歴史の書物から。
数々の書物に残された記録を頼りにグラスゴー大学教授マイケル・モス氏の監修の下、キーとなる「地域」、「水」、「麦」、「ピート」、「スチル」、「樽材」など10個の観点から古の蒸溜所でつくられていた幻のウイスキーの味わいを再現。
アーキヴィストレンジは平均15年物のモルトウイスキーを使用し、冷却濾過はせずに46度でボトリングしたブレンデッド・モルトウイスキーです。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥9,610
ザ・ロスト・ディスティラリー アーキヴィストレンジ オークナギー 46度 700ml
ザ・ロスト・ディスティラリー・カンパニーは、クルシアルドリンクスのブランドのうちの1つで失われた蒸溜所=ロスト・ディスティラリーのウイスキーを現代に蘇らせることを目的に設立された、インディペンデント・ボトラーです。
―全ては歴史の書物から。
数々の書物に残された記録を頼りにグラスゴー大学教授マイケル・モス氏の監修の下、キーとなる「地域」、「水」、「麦」、「ピート」、「スチル」、「樽材」など10個の観点から古の蒸溜所でつくられていた幻のウイスキーの味わいを再現。
アーキヴィストレンジは平均15年物のモルトウイスキーを使用し、冷却濾過はせずに46度でボトリングしたブレンデッド・モルトウイスキーです。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥9,610
ダグラスレイン ロック オイスター 46.8度 4500ml
目を引くラベルデザインと本格的な味わい、そのコンセプトでご好評いただいているダグラスレイン社のブレンデッド・モルト(旧称バッテッド・モルト)ですが、ダグラスレイン社ではこの4種類を“リマーカブル・リージョナル・モルト”というシリーズに分け、今一番オススメの商品としてご案内しております。
既にお取扱いただいているお客様も多い人気商品ではございますが、今回は完全受注生産の4.5リットル瓶をインデントでご案内いたします。
ダグラスレイン社自信のこの1本でスコットランドの潮風をきっと感じていただけるはずです。スコットランドの入り組んだ島々の岩場で砕け散る波しぶき、
強く吹き付けるソルティな海風、そんな風景が眼前に浮かんできそうな野趣
あふれるブレンデッドウイスキーです。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥43,854
ダグラスレイン ブレンデッドモルト ティモラス ビースティ 46.8度 4500ml
目を引くラベルデザインと本格的な味わい、そのコンセプトでご好評いただいているダグラスレイン社のブレンデッド・モルト(旧称バッテッド・モルト)ですが、ダグラスレイン社ではこの4種類を“リマーカブル・リージョナル・モルト”というシリーズに分け、今一番オススメの商品としてご案内しております。
既にお取扱いただいているお客様も多い人気商品ではございますが、今回は完全受注生産の4.5リットル瓶をインデントでご案内いたします。
「ティモラス ビースティ(かよわきケモノ)」と名づけられたハイランドモルトのブレンデッド。
ウイスキーファンにはおなじみの作家ロバートバーンズの作品「二十日鼠へ」に登場する小さくて臆病な野鼠からのネーミングですが、中身はしっかりと自己主張をした素晴らしいブレンデッドにしあがっています。
厳選したハイランドモルトだけをブレンドした意欲作!
強烈なピート香でモルトファンの心を鷲づかみにした「ビッグ ピート」、甘さをテーマにした「スカリーワグ」に引き続き、またもやモルトファンの好奇心をくすぐるタイトルがつけられた今作ですが、その肝心の中身はブレア アソール、ダルモア、グレンゴイン、グレンギリーなどを中心としたブレンデッドになっています。
ジャパンインポートシステム コメント参照
¥43,854
ベリーブラザーズ&ラッド ブルーハンガー 11thリリース 45.6度 700ml
ブルーハンガー 11thリリースはリリースごとにブレンドされるモルトが異なる大人気のブレンデッドモルト!
BB&R(ベリーブラザーズ&ラッド)社は、1698年創業の英国最古のワイン・スピリッツ商。1903年にエドワード7世より英国王室御用達を賜り、現在ではエリザベス女王とチャールズ皇太子からそれぞれ御用達指定を受けています。また、同社はアイコン・オブ・ウイスキーの「インディペンデント ボトラーズ オブ ザ イヤー」に2010、2011年の2年連続で輝いています。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥15,607
カテゴリ一覧