8月より手さげ袋などは有料となりました。1枚税込み55円です。コメントに枚数をお書込みいただければ弊社で追加致します。
袋だけの販売は致しません。ご容赦のほどお願い申し上げます。
「店頭売の中止の御案内」2025年よりオンラインショップ掲載商品の店頭での販売を中止致します。
お受け取りにつきましてはオンラインショップ内で決済済のご注文に限りお渡しできます。
店頭でのお支払い販売は出来ません。ご容赦の程お願い申し上げます。★決済すみの商品お渡し時に自動計算されました送料はお取消しいたします。
「お願い」ご注文、会員のご登録にはご連絡のつくお電話番号の記載をお願い致します。
運送会社様の規定も厳しくなっています。
ご連絡できないお電話番号の場合発送伝票を製作できません。
お届け先のご住所が違う場合、無料での転送ができなくなりました。
弊社の記載間違いの場合、弊社が負担しますが、お客様お間違いの場合、
転送料金を運送会社に別途お支払いとなります。
ご注意の程お願い申し上げます。
★悪天候や繁忙期の影響で到着遅延指定時間遅延が起こる事が御座います。
発送開始メールには到着日は通常到着日が記載されますが、
状況次第では遅延する可能性が御座います。
★弊社オンラインショップにおきましてクレジット決済で初めてお買い上げになられる
お客様で3Dセキュア非対応カード決済のお客様にはお電話でご本人確認をさせていただく事になりました。
ご本人確認が出来ない場合、お取消しとなりますので予めご了承の程お願い申し上げます。
※御案内時期により商品画像と現品の液面レベルに違いがある事が御座います。
※発送前に確認しております。極端なコンディションの変化は事前にご連絡致します。
店休日は土曜日、日曜日です。金曜日14時以降のご注文につきましては翌週月曜日からのご対応となります。
ご容赦、ご了承の程お願い申し上げます。
ダグラスレイン プルミエバレル グレンロセス 46度 700ml
1948年、グラスゴーにて創業。豊富なアイテムとその素晴らしい品質で、世界のモルトラバーを魅了し続ける大御所ボトラーのダグラスレイン社。
同社が送る“古き良き時代”ビクトリアン朝に使用されていたセラミックデキャンタを復元したシリーズ「プレミエバレル」は、最大の特徴とも言える器の趣はさることながら、この陶器ボトル特有の酒質の丸みや、熟成年数以上の深みと旨味の凝縮感が出ていると長年人気を博しています。
今回ご案内の「グレンロセス」はバニラ&メープルシロップが香る、誰もが好きな味わいです。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥9,075
ハンターレイン オールド&レア ヘリテージ ダフタウン 1975 44年 41.8度 700ml
ハンターレイン社の最高峰レンジ「オールド&レア ヘリテージ」からまたもや長熟の古酒モルトが入荷。
つい先日、すでに終売となったゴードン&マクファイル社の旧コニサーズチョイスシリーズから2006年ビンテージをご紹介した「ダフタウン」の驚異的な古酒が登場です。
最近シングルトンの商品名で市場にでる機会も増えた蒸留所ですが、もともと人気ブレンデッド「ベル」の原酒としての役割が大きく、シングルモルトとしては流通量の少ない銘柄。
1975年といえばウイスキー需要が高まり各社増産にはいっていた時代です。黒いラベルの8年物がわずかにオフィシャルボトルとして流通していましたが、ビンテージ品は皆無で、ボトラーズとしてもボトリングは非常に少ないのがここ。
その70年代中頃のビンテージ樽をよくぞここまで寝かせておいた、と感心するとともに、そのレア度に思わず心躍ります。
「1975年・44年熟成・樽出し」こんなスペックのダフタウンを飲めるのは最初で最後かもしれません。
日本へはわずかに12本!
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥175,175
ザ・ニッカ 43度 700ml
隙なく調えられたバランスの奥に流れる、ニッカウヰスキーの本質。
妥協なく、媚びることなく。しなやかさを備えつつ、揺るぎなく。
無限に広げた可能性の中から、ニッカウヰスキーの本質を浮かびあがらせ、磨きぬく。それが、THE NIKKAの意志。
イマジネーションを解き放ち、原酒も技術も、持てる資源のすべてを賭けて挑んだ。
アイデンティティであるピートが濃く香る余市モルト、華やかなシェリー樽熟成の宮城峡モルトなどを選びぬき、ブレンドの核となる無骨なほどの重厚さ、樽の熟成感を築く。
円熟のピークにある原酒から生命力あふれる原酒まで、濃密なモルトの凝縮感をカフェグレーンでなめらかに調え、モルトベースのブレンデッドとしてひとつの完成形に到達した。
ブレンダーの胸には、確かにニッカウヰスキーの本質をとらえ、新時代の調和をつくりあげた手応えが残っている。
ニッカウヰスキー コメント抜粋
¥9,419
アラン ポート カスクフィニッシュ 50度 700ml
アラン ワインカスクはトラディショナルオーク樽で8年熟成後、各ワインの空き樽で追加熟成を行ったシリーズです。
イタリアの高級赤ワイン「アマローネ」、フランスの甘口貴腐ワイン「ソーテルヌ」、ポルトガルの酒精強化ワイン「ポート」共にワインとクリーンな資質を持つアランモルトが見事な融合を果たしています。30年以上に渡りウイスキーの製造に携わるマスターディスティラーのジェームス・マクタガートが慎重にモニターし、最適な期間ワイン樽で追加熟成しました。
カラーリング、冷却ろ過は行わず、飲み応えのある50%でボトリングしています。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥9,754
アラン ソーテルヌ カスク 50度 700ml
アラン ワインカスクはトラディショナルオーク樽で8年熟成後、各ワインの空き樽で追加熟成を行ったシリーズです。
イタリアの高級赤ワイン「アマローネ」、フランスの甘口貴腐ワイン「ソーテルヌ」、ポルトガルの酒精強化ワイン「ポート」共にワインとクリーンな資質を持つアランモルトが見事な融合を果たしています。30年以上に渡りウイスキーの製造に携わるマスターディスティラーのジェームス・マクタガートが慎重にモニターし、最適な期間ワイン樽で追加熟成しました。
カラーリング、冷却ろ過は行わず、飲み応えのある50%でボトリングしています。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥9,754
アラン アマローネ カスク 50度 700ml
アラン ワインカスクはトラディショナルオーク樽で8年熟成後、各ワインの空き樽で追加熟成を行ったシリーズです。
イタリアの高級赤ワイン「アマローネ」、フランスの甘口貴腐ワイン「ソーテルヌ」、ポルトガルの酒精強化ワイン「ポート」共にワインとクリーンな資質を持つアランモルトが見事な融合を果たしています。30年以上に渡りウイスキーの製造に携わるマスターディスティラーのジェームス・マクタガートが慎重にモニターし、最適な期間ワイン樽で追加熟成しました。
カラーリング、冷却ろ過は行わず、飲み応えのある50%でボトリングしています。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥9,754
ハイランドパーク ハイランドパーク トリスケリオン 45.1度 700ml
新石器時代の名残とヴァイキングの影響を映すオークニー島で、1798年以来、頑なに伝統を守り続ける、権威あるシングルモルト・スコッチウイスキー『ハイランドパーク』
オークニー島独特の香り高いピートとシェリー樽がもたらす、穏やかな“スモーキー&ハニー”。
情熱的で勇敢な人々が讃えるシングルモルトです。
三陽物産 コメント抜粋
¥21,275
ウエストランド ギャリアナ 2020 50度 700ml
Westland Distillery
ワシントン州シアトルに本拠を置くウェストランド蒸留所は、アメリカ特有のシングルモルトスタイルで造られた、上質なシングルモルトウイスキーのポートフォリオを誇っています。
マスター・ディスティラーで共同創設者のマット・ホフマンは、豊かで多様な景観と独特の微気候で、太平洋岸北西部―世界でも高品質な大麦栽培地域を反映する優れた製品を生み出すことを信じています。土地、遺産、そして忍耐を尊重する基本理念と戦略的ビジネスモデルにおいて、持続可能性への取り組みは重要な柱となっています。
さらに、前衛的かつ伝統的という両面を併せ持っています。革新的で進歩的な技術を実現しながら、その哲学を守り続けるよう細心の注意を払っています。
ウェストランドの原産地追求型のウイスキーは、太平洋岸北西部地域の地理的、文化的な複雑さを反映しています。複雑な風味と香りを持つ高品質な大麦と、この地域特有の手付かずの水源が、素晴らしいウイスキーの中核を成しています。
さらに、熟成に理想的ともいえる湿度の高い環境。先駆的でありながら伝統的な蒸留方法で素晴らしい天然の風味を取り入れ、原産地の素材を表すウイスキーを見事に形作っています。
熟成過程では、オークの特長を見極めて絶妙な樽の構成を組み立てています。これにより、フルーティーでありながら複雑、大麦の風味にフォーカスした仕上がり、滑らかで香り高いキャラクターが得られるのです。
レミーコアントロー コメント抜粋
¥18,860
ダグラスレイン ブレンデッドモルト ティモラス ビースティ 25年 46.8度 700ml
1948年創業以来、ブレンデッドウイスキーを長年手掛けてきたダグラスレインだからこそ成し得る、スコットランドのそれぞれの
地域の個性を楽しめる「リマーカブルリージョナルモルトシリーズ」。パッケージからイメージされる予想を裏切る、本格的な味わいが大変ご好評をいただいております。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥21,533
シークレット スペイサイドコレクション キャパドニック 30年 カスクストレングス 50度~54度程度 700ml
『シークレット スペイサイド』コレクション
「キャパドニック」は、現存しない幻の蒸留所です。1898年に開業し、クラフトマンシップにこだわった少量生産で、ノンピーティッド・ウイスキーとピーティッド・ウイスキー、2種のラインナップを造り続けましたが、2011年に蒸留所の建物は取り壊され、良質なシングルモルトウイスキーだけが残されました。
今はなき蒸留所からのリリースで、非常に貴重なシングルモルトウイスキー。
ノンピーティッド・ウイスキーは、熟した果実のような繊細な甘さと複雑味が感じられます。
ピーティッド・ウイスキーは、ほのかなピート香と洗練されたスモーキーさによる奥行きのある味わいが特長です。
[ブランドストーリー]
現存しない幻の蒸留所、キャパドニック。1898年にスペイ川のほとりに開業されましたが、2011年に建物は取り壊され、シングルモルトウイスキーだけが残りました。
キャパドニック(Caperdonich)はゲール語で「秘密の泉 The Secret Well」を意味します。かつて、秘密裏に愛を誓いあう恋人たちが密会をしていた場所とされ、言い伝えによると17世紀のある夜、時の権力者であったロシズ公爵がなんと愛する娘の恋人を殺めてしまった場所としても知られ、それが由来となり、ブランドの紋章には「短剣」が描かれています。
キャパドニックはとても小さな蒸留所として知られており、全盛期であってもピーティッド・ウイスキーと、ノンピーティッド・ウイスキーの2つのラインナップをスモールバッチで蒸留していました。
周囲の蒸留所が次第に大きく拡張していった中でも、キャパドニック蒸留所はその小さな規模とウイスキー造りの信念を変えることなく、スモールバッチにてウイスキーをつくり続けました。
キャパドニック蒸留所の建物はもう存在しませんが、造り手のクラフトマンシップは今もウイスキーの中に息づいています。
ペルノリカール コメント抜粋
¥112,245
シークレット スペイサイドコレクション キャパドニック ピーテッド 21年 48度 700ml
『シークレット スペイサイド』コレクション
第一弾 キャパドニック
「キャパドニック」は、現存しない幻の蒸留所です。1898年に開業し、クラフトマンシップにこだわった少量生産で、ノンピーティッド・ウイスキーとピーティッド・ウイスキー、2種のラインナップを造り続けましたが、2011年に蒸留所の建物は取り壊され、良質なシングルモルトウイスキーだけが残されました。
今はなき蒸留所からのリリースで、非常に貴重なシングルモルトウイスキー。
ノンピーティッド・ウイスキーは、熟した果実のような繊細な甘さと複雑味が感じられます。
ピーティッド・ウイスキーは、ほのかなピート香と洗練されたスモーキーさによる奥行きのある味わいが特長です。
[ブランドストーリー]
現存しない幻の蒸留所、キャパドニック。1898年にスペイ川のほとりに開業されましたが、2011年に建物は取り壊され、シングルモルトウイスキーだけが残りました。
キャパドニック(Caperdonich)はゲール語で「秘密の泉 The Secret Well」を意味します。かつて、秘密裏に愛を誓いあう恋人たちが密会をしていた場所とされ、言い伝えによると17世紀のある夜、時の権力者であったロシズ公爵がなんと愛する娘の恋人を殺めてしまった場所としても知られ、それが由来となり、ブランドの紋章には「短剣」が描かれています。
キャパドニックはとても小さな蒸留所として知られており、全盛期であってもピーティッド・ウイスキーと、ノンピーティッド・ウイスキーの2つのラインナップをスモールバッチで蒸留していました。
周囲の蒸留所が次第に大きく拡張していった中でも、キャパドニック蒸留所はその小さな規模とウイスキー造りの信念を変えることなく、スモールバッチにてウイスキーをつくり続けました。
キャパドニック蒸留所の建物はもう存在しませんが、造り手のクラフトマンシップは今もウイスキーの中に息づいています。
ペルノリカール コメント抜粋
¥32,776
キングスバリー ビクトリアンバットジン ビスポーク バッチ GJ379 マッカラン 52.5度 500ml
「ビスポークバッチ」
ビクトリアンバット・ジンを特別な樽に詰め、他に類を見ない長期間の熟成を施した一品。
「Bespoke(ビスポーク)」とは・・
「お仕立て」という意味の語。
高級紳士服店において、背広を生地から仕立て上げるように、このジンもすべての工程が丁寧に仕立てられ、出自がはっきりしています。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥9,754
ハンターレイン オールドモルトカスク カリラ 2009 10年 ラムカスク FOR JIS スペシャルカスクストレングス 58.7度 700ml
HUNTER LAING & COMPANY LTD OLD MALT CASAK
ダグラスレイン社は、兄のスチュワート・レイン氏と弟のフレッド・レイン氏の兄弟が代表を務めておりましたが、スチュワート氏が二人の息子(スコット氏、及びアンドリュー氏)と共に、新会社ハンターレイン社を設立しました。
そして、旧ダグラスレイン社の主力ブランドであった「オールド・モルト・カスク」「オールド&レア」シリーズ等を継承しました。ブランド力に頼ることのない、ハンターレイン社の威信をかけた意欲的な作品達を、限定数量にてご案内いたします。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
※液面は前回入荷時も低めの設定ですが、経年により若干下がっているのではと感じるものも御座います。
予めご了承の程お願い申し上げます。
¥16,775
アデルフィ グレンボロデール バッチ7 ブレンデッドモルト 9年 R・フィルシェリー 46度 700ml
1826年にアデルフィ蒸留所として、スコットランドのグラスゴーで創業しました。残念ながら1906年には創業を停止してしまいました。それから長い沈黙を経てアデルフィの名前が市場に復活したのが1993年。創業時のオーナーのひ孫がインディペンデントボトラーとして、活動を再開したのです。その時から「常に品質を追い求め、大量生産に走らず高品質を維持する」事をポリシーに掲げ、これは2004年に現在の新オーナーに経営権が移ってからも頑なに守られています。品質にこだわっているひとつの例が、「ウイスキーテイスティングチーム」。毎回のボトリングでは樽選びのために数人のグループが同時にテイスティングをするのですが、その中核メンバーがあのチャールズ・マクリーン氏なのです。彼は今までに数多くのウイスキーに関する著書を残しており、業界でも著名なウイスキーライターです。そのチームが多数のサンプルを取り寄せ、良質な樽を厳選しているのですが、なんとその割合は約20のサンプルの中からたった1つを選び出すという徹底ぶりです。
スリーリバース コメント抜粋
¥7,774
ジャックウィバーズ オールドディスティラリーコレクション ベンリネス 2001 18年 54.4度 700ml
1996年創業
ドイツのインディペンデントボトラーの先駆けで大御所と呼ばれるジャック・ウィーバーズ氏プロデュースのブランド。
スリーリバース コメント参照
¥21,706
シングルモルト 江井ヶ嶋 シェリーカスク 50度 500ml
江井ヶ嶋酒造がウイスキーの製造免許を取得して、2020年で101年となりました。昔から地元の皆様を中心に支持されてきた、ホワイトオークウイスキー。国内、また海外からも多くご愛飲いただいている、地ウイスキーあかし。これからの100年も、より皆様の期待に応えるウイスキー造りを目指して、新しいボトルで登場しました。以前使用していた桜のトレードマークと江井ヶ嶋のロゴを復刻。蒸留所の名前でもある「江井ヶ島」の由来となった逸話をモデルに、港にエイが訪れる様子をデザインした、新しいボトルでありながら、どこか懐かしさを感じるノスタルジックなボトルが完成しました。
江井ヶ嶋酒造株式会社 コメント抜粋
¥9,900
ネクター オーヘントッシャン リフィルシェリーホグスヘッド 1997 21年 53.4度 700ml
ネクター社は2006年10月に設立されました。オーナーはベルギーのブロークマンズ家とその関連投資家団体で、モルトウイスキーにとどまらず、様々なスピリッツのブランドを扱う会社としてスタート。彼らはこのネクター社を立ち上げる以前から、ベルギー国内に2つの酒販店やスーパーマーケットを保有しており、そのビジネスで培ってきたコネクションが、このネクターにつながりました。設立から僅か数年で、多くのブランドを保有するに至りました。たとえば、ベンネヴィス蒸留所、アラン蒸留所、サマローリ、ADラトレー、ブラッカダー、ケイデンヘッド、ダンカンテイラーなど。合計で1200以上のアイテムを取扱い、ベルギー国内を中心に約150店舗と取引があるそうです。
スリーリバース コメント抜粋
¥42,534
ラ・メゾン・ド・ウイスキー ベンリアック 2007 12年 #3242 オロロソシェリーバット 61.5度 700ml
フランスのパリに拠点を構える世界的に有名な「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社が毎年秋のウイスキーライブパリに合わせてリリースしている限定品の中から、レアなオフィシャルシングルカスク、オフィシャルボトルをご紹介いたします。
2016年に記念すべき創業60周年を迎えた「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社は、現オーナーの父が始めた小さな酒販店が原点です。この20年余りでその業容を大幅に拡大し、数多くのブランドの輸入代理店としてだけでなく、いくつかのブランドでは全世界の販売代理権を持ち、その世界的なネットワークを駆使して数多くの高品質なお酒を販売しています。
スリーリバース コメント抜粋
¥23,174
ラ・メゾン・ド・ウイスキー ベンリアック 2007 12年 #3946 PX ピーテッド 56.2度 700ml
フランスのパリに拠点を構える世界的に有名な「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社が毎年秋のウイスキーライブパリに合わせてリリースしている限定品の中から、レアなオフィシャルシングルカスク、オフィシャルボトルをご紹介いたします。
2016年に記念すべき創業60周年を迎えた「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社は、現オーナーの父が始めた小さな酒販店が原点です。この20年余りでその業容を大幅に拡大し、数多くのブランドの輸入代理店としてだけでなく、いくつかのブランドでは全世界の販売代理権を持ち、その世界的なネットワークを駆使して数多くの高品質なお酒を販売しています。
スリーリバース コメント抜粋
¥24,786
1990年流通 ロイヤル ロッホナガー セレクトリザーヴ 43度 700ml
~これは希少!1990年代流通の銘酒 ロイヤルロッホナガーセレクテッドリザーブ!~
¥90,934
カテゴリ一覧