「オンラインショップ掲載商品の店頭販売の中止の御案内」2025年よりオンラインショップ掲載商品の店頭での販売を中止致します。
お受け取りにつきましてはオンラインショップ内で決済済のご注文に限りお渡しできます。
店頭でのお支払い販売は出来ません。ご容赦の程お願い申し上げます。★決済すみの商品お渡し時に自動計算されました送料はお取消しいたします。
「お願い」ご注文、会員のご登録にはご連絡のつくお電話番号の記載をお願い致します。
運送会社様の規定も厳しくなっています。
ご連絡できないお電話番号の場合発送伝票を製作できません。
お届け先のご住所が違う場合、無料での転送ができなくなりました。
弊社の記載間違いの場合、弊社が負担しますが、お客様お間違いの場合、
転送料金を運送会社に別途お支払いとなります。
ご注意の程お願い申し上げます。
★悪天候や繁忙期の影響で到着遅延指定時間遅延が起こる事が御座います。
発送開始メールには到着日は通常到着日が記載されますが、
状況次第では遅延する可能性が御座います。
★弊社オンラインショップにおきましてクレジット決済で初めてお買い上げになられる
お客様で3Dセキュア非対応カード決済のお客様にはお電話でご本人確認をさせていただく事になりました。
ご本人確認が出来ない場合、お取消しとなりますので予めご了承の程お願い申し上げます。
※御案内時期により商品画像と現品の液面レベルに違いがある事が御座います。
※発送前に確認しております。極端なコンディションの変化は事前にご連絡致します。
店休日は土曜日、日曜日です。金曜日14時以降のご注文につきましては翌週月曜日からのご対応となります。
ご容赦、ご了承の程お願い申し上げます。
OSUZU GIN 45度 700ml
宮崎の地で150年近く焼酎を造り続けてきた黒木本店が尾鈴山蒸留所で造るジン。
¥4,455
Japanese GIN 和美人 コニャックカスクフィニッシュ 60度 495ml
日本を代表する蒸留酒である焼酎の伝統技術、多様な自然環境により育まれるボタニカル、
「 Japanese GIN 和美人 」は鹿児島の伝統技術と自然を表現したジンです。
蒸溜所のある南さつま津貫で収穫した金柑・けせん(ニッケイ)の葉をはじめ、鹿児島各地で収穫された9種のボタニカルとジンの核ともいえるジュニパーベリーを独自製法で仕込み・蒸留・ブレンドしました。
本坊酒造コメント抜粋
¥5,500
Japanese GIN 和美人 ダマスクローズ 45度 495ml
「 Japanese GIN 和美人」の限定リリースジン
薔薇の女王「ダマスクローズ(学名:ロザ・ダマスケナ)」香る優美なジンです!
「 Japanese GIN 和美人」
日本を代表する蒸留酒である焼酎の伝統技術、多様な自然環境により育まれるボタニカル、
「 Japanese GIN 和美人 」は鹿児島の伝統技術と自然を表現したジンです。
蒸溜所のある南さつま津貫で収穫した金柑・けせん(ニッケイ)の葉をはじめ、鹿児島各地で収穫された9種のボタニカルとジンの核ともいえるジュニパーベリーを独自製法で仕込み・蒸留・ブレンドしました。
本坊酒造コメント抜粋
¥3,850
ゴードン&マクファイル レッドドア ジン 45度 700ml
海外での先行発売によって話題となっていたジンが、この度ようやく日本へ入荷いたしました!
その名もレッドドア。
独立瓶詰業者として名高いゴードン&マクファイル社(以下GM社)の、120年以上に渡るクオリティーコントロールの真髄が惜しみなく
注がれています。生産はベンロマック蒸留所の隣にある古い麦芽小屋(モルトバーン)で蒸留されておりますが、
全てはベンロマックのオーナーであるGM社の意向が反映されており、昨今のジンブームで巷にはさまざまなジンがあふれている中、シングルモルトのスペシャリストが新たな扉を開け、また一つ新しいジンを世に問います!
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥4,607
リモンナヤ ウオッカ 40度 500ml
さわやかで口当たりのいいレモン色の高級ウォッカです。
ほのかなレモンの香りがします。
冷凍庫でキンキンに冷やしたストレート、ロック、ソーダ割りがお薦めの飲み方です。
日本酒類販売株式会社
コメント抜粋
¥1,224
ストロワヤ ウオッカ 40度 500ml
ウオッカ特有のすっきり感に、やわらかみを加えております。“ストロワヤ”は“食卓の”という意味のロシア語ですが、「豪華な食卓にふさわしい極上のウオッカ」という想いがこめられています。
日本酒類販売株式会社
コメント抜粋
¥934
ウイスキー エクスチェンジ マウントゲイ ラム 7年 54度 700ml
イギリスのロンドンに本拠を構える世界的に有名な小売店であり、またインディペンデントボトラーでもある「ウイスキーエクスチェンジ」社向けに昨年リリースされた限定品をご案内いたします。
同社は家族経営の会社としてロンドンで1999年に設立され、その当時から高品質のウイスキーを扱う酒商として広く知られていました。2000年代に入ってからはインターネットでの販売に力を入れると共に、ウイスキー以外のスピリッツの販売も手掛け、急速にその業容を拡大していきました。
それに加えてインディペンデントボトラーとして高品質の樽を瓶詰めしてオリジナルラベルで発売、また蒸留所のオフィシャルボトルをウイスキーエクスチェンジ社向けとしてリリースするなど世界的に有名となり、現在では3,000種類以上に及ぶウイスキーに加え1,000種類以上のスピリッツの品揃えを誇り、世界で随一のオンラインショップとして活動しています。また、ロンドン市内に小売店を構え、毎年大規模な展示会を開催するなど今後もより一層の飛躍が見込まれます。
その一方で、設立当初に家族で商売をしていた頃の高品質及び顧客中心主義を忘れることなく、日々世界中の良質なお酒を提供すべく努力しています。
スリーリバース コメント抜粋
¥18,334
ブラックアダー ロウカスク フィジーラム 2009 8年 62.4度 700ml
ブラックアダーは、ウイスキー鑑定家のバイブル「ザ・モルト・ウイスキー・ファイル」の著者として知られるロビン・トチェックによって、1995 年に創業したウイスキーを中心に取り扱うボトラーです。
同社の製品は様々なブランドがありますが「樽出しのシングル・モルトが本来持っている深さを、あるがままに味わってもらいたい」という彼の哲学により、創業当初からすべて冷却濾過処理をせず、カラメル着色も行わずにボトリングされています。
そのため、ボトリング行程で失われる量は1%未満。 この数値は、本場スコットランドでも特筆すべき例外的な低さであり、樽の中の状態に極めて近いものです。
現在、英国にオフィスを持ち、英国国内はもとよりヨーロッパ各国、アメリカ、日本、台湾などに出荷され、モルト愛好家から高い評価を得ています。
【ロウカスク・シリーズ 3つの特徴】
・CASK STRENGTH … 樽出し原酒に加水しておらず、原酒そのままの度数である
・NO ADDED COLOUR … カラメルを添加して着色しておらず、本来の色合いである
・NO CHILL FILTRATION … 冷却濾過をしないので、香味成分をそのまま残されている
※本製品内には、樽由来の炭化した黒い小さな木片が、意図して添加されております。
ガイアフロー コメント抜粋
¥12,440
ヴェリエ クレラン ルロシェ 2017 46.5度 700ml
イタリアに本拠を置くヴェリエ社の代表、ルカ・ガルガーノ氏が自信をもって発表した新しいシリーズであるハイチのアグリコールラム「クレラン」をご紹介致します。
ルカ・ガルガーノ氏はもともとインディペンデントボトラーとして、数多くの伝説的なウイスキーを世に送り出してきましたが、ここ数年はまだ有名ではないカリビアンラムへの情熱を大きく膨らませ、ヴェリエ社のオリジナルラムとしてフランスのラメゾンドウイスキー社と共同で多くのボトルをリリースしてきました。
2018年その協業をステップアップさせ、「ラメゾン&ヴェリエ」という合弁会社を立ち上げてより一層ラムの拡販に力を入れています。
そんな彼が自信を持ってリリースするのが、まだほぼ無名といってもよいハイチ産のホワイトアグリコールラム「クレラン」です。
ハイチはラムの最後の未開拓の地とも言え、なんと500以上の小規模なクラフト蒸留所が稼働しており、「クレラン」を生産しています。
そんな「クレラン」に出合ったルカ氏は世に知らしむべく、ハイチを歩き回り、今回の4人の生産者の造ったクレランをリリースするに至りました。
クレランとの呼称を使用するためには、厳格な規則があります。
原料はハイチ産のサトウキビのみを使用し、その収穫は全て手作業で、なんと収穫したサトウキビの蒸留所までの運搬は動物のみ!
サトウキビジュースに存在するナチュラル酵母のみで発酵して瓶詰めはもちろんハイチ国内のみとなっています。
全く新しいラムのカテゴリーとも言える「クレラン」、是非のこの機会に皆様もお試しください!
スリーリバース コメント 抜粋
¥5,866
ヴェリエ クレラン ババル 2016 48.8度 700ml
イタリアに本拠を置くヴェリエ社の代表、ルカ・ガルガーノ氏が自信をもって発表した新しいシリーズであるハイチのアグリコールラム「クレラン」をご紹介致します。
ルカ・ガルガーノ氏はもともとインディペンデントボトラーとして、数多くの伝説的なウイスキーを世に送り出してきましたが、ここ数年はまだ有名ではないカリビアンラムへの情熱を大きく膨らませ、ヴェリエ社のオリジナルラムとしてフランスのラメゾンドウイスキー社と共同で多くのボトルをリリースしてきました。
2018年その協業をステップアップさせ、「ラメゾン&ヴェリエ」という合弁会社を立ち上げてより一層ラムの拡販に力を入れています。
そんな彼が自信を持ってリリースするのが、まだほぼ無名といってもよいハイチ産のホワイトアグリコールラム「クレラン」です。
ハイチはラムの最後の未開拓の地とも言え、なんと500以上の小規模なクラフト蒸留所が稼働しており、「クレラン」を生産しています。
そんな「クレラン」に出合ったルカ氏は世に知らしむべく、ハイチを歩き回り、今回の4人の生産者の造ったクレランをリリースするに至りました。
クレランとの呼称を使用するためには、厳格な規則があります。
原料はハイチ産のサトウキビのみを使用し、その収穫は全て手作業で、なんと収穫したサトウキビの蒸留所までの運搬は動物のみ!
サトウキビジュースに存在するナチュラル酵母のみで発酵して瓶詰めはもちろんハイチ国内のみとなっています。
全く新しいラムのカテゴリーとも言える「クレラン」、是非のこの機会に皆様もお試しください!
スリーリバース コメント 抜粋
¥5,866
ヴェリエ クレラン カシミール 2016 48.3度 700ml 箱補修あり
イタリアに本拠を置くヴェリエ社の代表、ルカ・ガルガーノ氏が自信をもって発表した新しいシリーズであるハイチのアグリコールラム「クレラン」をご紹介致します。
ルカ・ガルガーノ氏はもともとインディペンデントボトラーとして、数多くの伝説的なウイスキーを世に送り出してきましたが、ここ数年はまだ有名ではないカリビアンラムへの情熱を大きく膨らませ、ヴェリエ社のオリジナルラムとしてフランスのラメゾンドウイスキー社と共同で多くのボトルをリリースしてきました。
2018年その協業をステップアップさせ、「ラメゾン&ヴェリエ」という合弁会社を立ち上げてより一層ラムの拡販に力を入れています。
そんな彼が自信を持ってリリースするのが、まだほぼ無名といってもよいハイチ産のホワイトアグリコールラム「クレラン」です。
ハイチはラムの最後の未開拓の地とも言え、なんと500以上の小規模なクラフト蒸留所が稼働しており、「クレラン」を生産しています。
そんな「クレラン」に出合ったルカ氏は世に知らしむべく、ハイチを歩き回り、今回の4人の生産者の造ったクレランをリリースするに至りました。
クレランとの呼称を使用するためには、厳格な規則があります。
原料はハイチ産のサトウキビのみを使用し、その収穫は全て手作業で、なんと収穫したサトウキビの蒸留所までの運搬は動物のみ!
サトウキビジュースに存在するナチュラル酵母のみで発酵して瓶詰めはもちろんハイチ国内のみとなっています。
全く新しいラムのカテゴリーとも言える「クレラン」、是非のこの機会に皆様もお試しください!
スリーリバース コメント 抜粋
¥5,756
レッドヒル ロンドン ドライ ジン/OLD 45度 750ml
Buton
1820年イタリア・ボローニャ創業。
創業者ジャン・ビュトン(Jean Buton)氏がイタリア読みの
ジョバンニ・ブトン(Giovanni Buton)に改名。
リキュール、ブランデー等、蒸溜業者
※オールドボトルに理解あるお客様へのご案内です。
※現状のお届けになります。返品交換はお受けできません。
※経年の為、液面が低い場合がございます。
※経年によりラベル等に劣化部分があります。
※コルク栓(キャップ)の割れ、くずれが予想されます。
※抜栓は慎重にゆっくりと行ってください。
予めご了承の程宜しくお願い申し上げます。
¥18,436
ブトン ドライ ジン プラスチックCAP/OLD 45度 750ml
Buton
1820年イタリア・ボローニャ創業。
創業者ジャン・ビュトン(Jean Buton)氏がイタリア読みの
ジョバンニ・ブトン(Giovanni Buton)に改名。
リキュール、ブランデー等、蒸溜業者
※オールドボトルに理解あるお客様へのご案内です。
※現状のお届けになります。返品交換はお受けできません。
※経年の為、液面が低い場合がございます。
※経年によりラベル等に劣化部分があります。
※コルク栓(キャップ)の割れ、くずれが予想されます。
※抜栓は慎重にゆっくりと行ってください。
予めご了承の程宜しくお願い申し上げます。
¥24,508
ストック ドライジン ブラックラベル/OLD 45度 750ml
ストック社は1884年にイタリアのトリエステ市で創業。
蒸留業をメインとしていましたがリキュールも生産するようになり後にリキュール製造のほうがメインとなった。
※オールドボトルに理解あるお客様へのご案内です。
※現状のお届けになります。返品交換はお受けできません。
※経年の為、液面が低い場合がございます。
※経年によりラベル等に劣化部分があります。
※コルク栓(キャップ)の割れ、くずれが予想されます。
※抜栓は慎重にゆっくりと行ってください。
予めご了承の程宜しくお願い申し上げます。
¥24,508
ストック ドライジン クリームラベル/OLD 45度 700ml
ストック社は1884年にイタリアのトリエステ市で創業。
蒸留業をメインとしていましたがリキュールも生産するようになり後にリキュール製造のほうがメインとなった。
※オールドボトルに理解あるお客様へのご案内です。
※現状のお届けになります。返品交換はお受けできません。
※経年の為、液面が低い場合がございます。
※経年によりラベル等に劣化部分があります。
※コルク栓(キャップ)の割れ、くずれが予想されます。
※抜栓は慎重にゆっくりと行ってください。
予めご了承の程宜しくお願い申し上げます。
¥18,538
アスタモリス ママン・ブリジット ブレンデッド ラム 43度 700ml
モルト新興国ベルギーの人気ボトラー「アスタモリス」
代表のバート・ブラネル氏が選ぶウイスキーは、繊細かつデリケートな味わい。細やかで一瞬一瞬で違う顔を見せるアスタモリスのウイスキーは、ぜひ様々なモルトを飲み尽くした愛好家の方々にオススメしたいセレクションです。
バート・ブラネル(Bert Bruneel)氏 略歴
2006年よりモルト・マニアックスの審査員として活躍。2010年にインディペンデント・ボトラーとしてアスタモリスを設立。繊細でデリケートなウイスキーを好み、カスクの選定には定評がある。2013年よりオリジナルのレシピでジンのプロデュースも開始している。
ガイアフロー コメント抜粋
¥5,638
季のTOU 京都オールドトムジン 47度 700ml
京都蒸溜所は(株)Number One Drinksが運営する日本初のジン専門の蒸溜所で、2016年8月より生産を開始しています。基幹商品の「季の美 京都ドライジン」は、英国の酒類品評会「IWSC」2018年度の「コンテンポラリージン」カテゴリーにおいて最高賞の「Trophy」を受賞。またTHE SPIRITS BUSINESSが主催するThe Gin Masters 2018にて最高賞の「Master」を受賞するなど、日本国内だけでなく、海外からも高い評価を受けています。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥6,600
油津 吟 YUZU GIN 47度 750ml
宮崎県日南市にある1834年(天保5年)創業の京屋酒造は、自然の恵みである原料を、伝承の焼酎の技で1甕約800から900リットルの大甕に仕込みます。大容量のタンクを使わずに少量ずつ人の手で、丁寧な造りの高品質な焼酎を生産しています。
¥5,500
サンテティエンヌ エクストラ ヴュー スモールカスク 2007 46度 500ml
フランスの海外県であるカリブ海に浮かぶマルティニーク島。そこでは、フランスワインと同じように、製法などが厳しくコントロール(AOC)されており、世界のラム生産量全体のわずか数%にすぎない特殊なアグリコールラム(原料がサトウキビジュースそのまま)が生産されています。
その熟成ラムは、上質なシングルモルトやコニャックのようとだと表現されるほど極上なものです。
ジャパンインポートシステムコメント 抜粋
¥13,613
サンテティエンヌ エクストラ ヴュー シングルカスク 2003 47.8度 500ml
フランスの海外県であるカリブ海に浮かぶマルティニーク島。そこでは、フランスワインと同じように、製法などが厳しくコントロール(AOC)されており、世界のラム生産量全体のわずか数%にすぎない特殊なアグリコールラム(原料がサトウキビジュースそのまま)が生産されています。
その熟成ラムは、上質なシングルモルトやコニャックのようとだと表現されるほど極上なものです。
ジャパンインポートシステムコメント 抜粋
¥20,213
カテゴリ一覧