★悪天候や繁忙期の影響で到着遅延指定時間遅延が起こる事が御座います。
発送開始メールには到着日は通常到着日が記載されますが、
状況次第では遅延する可能性が御座います。
★弊社オンラインショップにおきましてクレジット決済で初めてお買い上げになられる
お客様で3Dセキュア非対応カード決済のお客様にはお電話でご本人確認をさせていただく事になりました。
ご本人確認が出来ない場合、お取消しとなりますので予めご了承の程お願い申し上げます。
※御案内時期により商品画像と現品の液面レベルに違いがある事が御座います。
※発送前に確認しております。極端なコンディションの変化は事前にご連絡致します。
店休日は土曜日、日曜日です。金曜日14時以降のご注文につきましては翌週月曜日からのご対応となります。
ご容赦、ご了承の程お願い申し上げます。
★掲載商品を弊社店頭にて直接お買い上げご希望のお客様へのお知らせです。
店頭受け取りご希望のお客様は 月曜日~金曜日の営業時間内19時までに事前のご連絡をお願い致します。
商品はオンライン上に掲載していますのでご来店いただきましても在庫が無くなっていることがあります。
事前に銀行振り込み決済で仮決済をお願い致します。
オンラインショップ店休日にご来店されましても対応できません。
予めご容赦ご了承の程お願い申し上げます。
サンテティエンヌ ラム ビュー ブラックシェリフ 40度 700ml
フランスの海外県であるカリブ海に浮かぶマルティニーク島。そこでは、フランスワインと同じように、製法などが厳しくコントロール(AOC)されており、世界のラム生産量全体のわずか数%にすぎない特殊なアグリコールラム(原料がサトウキビジュースそのまま)が生産されています。
サンテティエンヌといえばコニャックやウイスキーの樽を熟成に使ったり、いくつかの異なる種類の樽をブレンドするなど、ユニークかつ革新的な樽使いのラム生産者ですが、今回はバーボン樽の魅力を存分に引き出すためセラー内にて時の魔法を使って作られた魅力あふれる商品です。マルティニーク産アグリコールラムとバーボン樽の相性の良さを再認識させてくれるラムと言えるでしょう。
パリで開催される農産物コンクールで金賞を受賞するなど、評価も非常に高く、かつお手頃な価格というこれ以上ない1本です。
ジャパンインポートシステムコメント 抜粋
¥5,363
HINATA GIN 47度 750ml
第2弾プレミアムクラフトジン「HINATA」
宮崎産の金柑・へべス・日向夏をメインボタニカルに使用。
ジュニパーベリーを贅沢に使い、カモミールやカルダモン等のハーブやスパイス系、多種のボタニカルが味わいに膨らみを与え余韻を広げます。
「ひなた」のような、暖かく柔らかなフレーバーのジンが誕生しました。
総合監修マスターブレンダ―:Wine&Bar 麦家 バーテンダー 蛯原三奈
デザイン:入江万理子(画家)
宮崎在住の二人の女性の感性と、宮崎産のボタニカル。宮崎県初のクラフトジンを製造した京屋酒造の第2弾プレミアムクラフトジン「HINATA」。宮崎から世界へ・・・
京屋酒造株式会社 コメント抜粋
¥5,500
アスタモリス ノグ! ノー オーディナリー ジン 46度 700ml
モルト新興国ベルギーの人気ボトラー「アスタモリス」
代表のバート・ブラネル氏が選ぶウイスキーは、繊細かつデリケートな味わい。細やかで一瞬一瞬で違う顔を見せるアスタモリスのウイスキーは、ぜひ様々なモルトを飲み尽くした愛好家の方々にオススメしたいセレクションです。
バート・ブラネル(Bert Bruneel)氏 略歴
2006年よりモルト・マニアックスの審査員として活躍。2010年にインディペンデント・ボトラーとしてアスタモリスを設立。繊細でデリケートなウイスキーを好み、カスクの選定には定評がある。2013年よりオリジナルのレシピでジンのプロデュースも開始している。
¥6,562
油津 吟 YUZU GIN 47度 750ml
宮崎県日南市にある1834年(天保5年)創業の京屋酒造は、自然の恵みである原料を、伝承の焼酎の技で1甕約800から900リットルの大甕に仕込みます。大容量のタンクを使わずに少量ずつ人の手で、丁寧な造りの高品質な焼酎を生産しています。
¥5,500
サンテティエンヌ エクストラ ヴュー スモールカスク 2007 46度 500ml
フランスの海外県であるカリブ海に浮かぶマルティニーク島。そこでは、フランスワインと同じように、製法などが厳しくコントロール(AOC)されており、世界のラム生産量全体のわずか数%にすぎない特殊なアグリコールラム(原料がサトウキビジュースそのまま)が生産されています。
その熟成ラムは、上質なシングルモルトやコニャックのようとだと表現されるほど極上なものです。
ジャパンインポートシステムコメント 抜粋
¥13,613
サンテティエンヌ エクストラ ヴュー シングルカスク 2003 47.8度 500ml
フランスの海外県であるカリブ海に浮かぶマルティニーク島。そこでは、フランスワインと同じように、製法などが厳しくコントロール(AOC)されており、世界のラム生産量全体のわずか数%にすぎない特殊なアグリコールラム(原料がサトウキビジュースそのまま)が生産されています。
その熟成ラムは、上質なシングルモルトやコニャックのようとだと表現されるほど極上なものです。
ジャパンインポートシステムコメント 抜粋
¥20,213
セイクレッド オーガニックジン 10倍ジュニパー 48度 700ml
セイクレッド スピリッツ社は2009年、ノースロンドン郊外にイアン・ハートが創業しました。蒸溜を行っている場所は、工場ではなく彼の“自宅”で、ロンドンで数少ない蒸溜所のひとつです。社名のセイクレッドは、ボタニカルのひとつであるイエスへの贈り物として新約聖書に登場する香木、乳香(Boswellia Sacra)に由来。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥6,454
サンテティエンヌ ラグタイム ラム 40度 700ml
フランスの海外県であるカリブ海に浮かぶマルティニーク島。そこでは、フランスワインと同じように、製法などが厳しくコントロール(AOC)されており、世界のラム生産量全体のわずか数%にすぎない特殊なアグリコールラム(原料がサトウキビジュースそのまま)が生産されています。
その熟成ラムは、上質なシングルモルトやコニャックのようとだと表現されるほど極上なものです。
ジャパンインポートシステムコメント 抜粋
¥4,813
ブラックアダー オランチア ジン 44度 700ml
ブラックアダー初のオリジナルジン「オランチア」
BLACKADDERの全てのウイスキーは、その代表であるロビン・トゥチェック氏が厳選し ている。自社の商品について妥協を許さない、確固としてた哲学の持ち主であり、彼 のウイスキー業界でのキャリアは1980年代から30年以上になる。
長身でユーモアを愛する親日家であり、日本の業界においても知らぬ者はいない存在 と言えよう。
1985年に有名なマスター・オブ・モルト社(Master of malt)を創業した後、1989年 には今やロングセラーとなった『ザ・モルト・ウイスキー・ファイル(The Malt Whisky File)』を刊行し、1995年ブラックアダー・インターナショナル社 (Blackadder International)を起ち上げた。ボトラーとしての哲学「シングルカス ク、無冷却濾過、無着色」が、全世界のウイスキー愛好家の熱狂的な支持を受けてい る。
¥4,092
ジン ジェラス 38度 700ml
ジェラス家はその歴史を1246年まで遡ることができ、アルマニャックの地であるガスコーニュにあります。1865年の会社設立以来、今に至るまで同族経営を守り続けている数少ない会社ですが、日本では自らの名前を冠した10年から60年までの熟成古酒、そしてシングルドメーヌアルマニャックのリリースで有名です。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥3,672
アムルット オールド ポート ラム デラックス クラフテッド 42.8度 700ml
アムルット蒸溜所は海抜3,000フィートのバンガロールに位置し、ヒマラヤに近い特異な環境の中で醸造、蒸留、樽熟成し高品質な純インド産ウイスキーを造っています。
年間生産は400万ケース。そのほとんどがブレンデッドウイスキーで、シングルモルトとして出荷されるのは1万ケース。
【アムルットのラム】
今でこそウイスキーの蒸溜所として知られていますが、アムルットはもともとラムの蒸溜所としてはじまりました。
そんなアムルットから、日本初入荷となる新たなアイテムが登場です!
なんと、インド産のサトウキビを100%使用!
全てがインド産となるこちらのラムは、アムルットの熟練の技がたっぷりと詰まったものとなっております。
ガイアフロー コメント抜粋
¥1,962
ブラックアダー ロウカスク ガイアナ ダイアモンド ラム 2003 12年 64.3度 700ml
BLACKADDERの全てのウイスキーは、その代表であるロビン・トゥチェック氏が厳選し ている。自社の商品について妥協を許さない、確固としてた哲学の持ち主であり、彼 のウイスキー業界でのキャリアは1980年代から30年以上になる。
長身でユーモアを愛する親日家であり、日本の業界においても知らぬ者はいない存在 と言えよう。
1985年に有名なマスター・オブ・モルト社(Master of malt)を創業した後、1989年 には今やロングセラーとなった『ザ・モルト・ウイスキー・ファイル(The Malt Whisky File)』を刊行し、1995年ブラックアダー・インターナショナル社 (Blackadder International)を起ち上げた。ボトラーとしての哲学「シングルカス ク、無冷却濾過、無着色」が、全世界のウイスキー愛好家の熱狂的な支持を受けてい る。
¥8,957
季のTEA 京都ドライジン 45度 700ml
【ウイスキーづくりのサブではなく、ジンを造るための蒸溜所】
京都蒸溜所
株式会社ウィスク・イーのデービッド・クロール(代表取締役CEO)と角田紀子(代表取締役社長)が、ウイスキーマガジンの元編集長マーチン・ミラーを代表取締役に迎え、2014年12月に設立した「㈱Number One Drinks」が運営しています。
2016年8月に酒造免許を取得し、同年10月の発売へ向けジンの生産を開始しました。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥6,600
Japanese GIN 和美人 45度 700ml
日本を代表する蒸留酒である焼酎の伝統技術、多様な自然環境により育まれるボタニカル、
「 Japanese GIN 和美人 」は鹿児島の伝統技術と自然を表現したジンです。
蒸溜所のある南さつま津貫で収穫した金柑・けせん(ニッケイ)の葉をはじめ、鹿児島各地で収穫された9種のボタニカルとジンの核ともいえるジュニパーベリーを独自製法で仕込み・蒸留・ブレンドしました。
本坊酒造コメント抜粋
¥4,180
ブラックアダー ロウカスク ニカラグア ラム 2002 62.2度 700ml
BLACKADDERの全てのウイスキーは、その代表であるロビン・トゥチェック氏が厳選し ている。自社の商品について妥協を許さない、確固としてた哲学の持ち主であり、彼 のウイスキー業界でのキャリアは1980年代から30年以上になる。
長身でユーモアを愛する親日家であり、日本の業界においても知らぬ者はいない存在 と言えよう。
1985年に有名なマスター・オブ・モルト社(Master of malt)を創業した後、1989年 には今やロングセラーとなった『ザ・モルト・ウイスキー・ファイル(The Malt Whisky File)』を刊行し、1995年ブラックアダー・インターナショナル社 (Blackadder International)を起ち上げた。ボトラーとしての哲学「シングルカス ク、無冷却濾過、無着色」が、全世界のウイスキー愛好家の熱狂的な支持を受けてい る。
¥9,148
スムースアンブラー バレルエイジド ジン 49.5度 700ml
スムース アンブラー スピリッツ社は2009年にTAG・ガリヤンとジョン・リトルによって、アメリカのウエストヴァージニアに設立された新しい蒸溜所です。
¥6,050
ブラックアダー ロウカスク セプテンバー ジャマイカ ラム 2000 59.4度 700ml
BLACKADDERの全てのウイスキーは、その代表であるロビン・トゥチェック氏が厳選し ている。自社の商品について妥協を許さない、確固としてた哲学の持ち主であり、彼 のウイスキー業界でのキャリアは1980年代から30年以上になる。
長身でユーモアを愛する親日家であり、日本の業界においても知らぬ者はいない存在 と言えよう。
1985年に有名なマスター・オブ・モルト社(Master of malt)を創業した後、1989年 には今やロングセラーとなった『ザ・モルト・ウイスキー・ファイル(The Malt Whisky File)』を刊行し、1995年ブラックアダー・インターナショナル社 (Blackadder International)を起ち上げた。ボトラーとしての哲学「シングルカス ク、無冷却濾過、無着色」が、全世界のウイスキー愛好家の熱狂的な支持を受けてい る。
¥9,911
コーヴァル バレルド ジン 47度 500ml
禁酒法以降、アメリカ・シカゴに初めて設立された蒸留所
『Koval Distillary (コーヴァル ディスティラリー) 』
Whisky Advocate社より、「世界のクラフト蒸留所トップ10の1つ」にも選ばれ、2008年の創業から国際的な賞を、アメリカのみならずドイツでも数多く獲得しています。特徴的なハイブリットスチルで蒸留を行い、原料はオーガニックのみを使用。ウイスキー作りにはまったく妥協を許さない、今世界で注目されている蒸留所です。
禁酒法時代以降、シカゴで初めて誕生したKOVAL蒸留所の創設者ロバート・バーネッカーは、将来性のある有志たちにクラフトウイスキーの講演や実技指導などを行い、2000人以上の人たちを支援してきました。 その甲斐もあり、彼から学んだ中から様々な賞を受賞するウイスキーが誕生し、今も彼の下には将来性のある若者が集まり大きな波を起しています。
KOVALも数々の賞を受賞し、そうした貢献により妻ソナット・バーネッカーと共に一躍注目される存在となりました。 そして、世界的に権威のあるWhisky Advoate誌より、世界のクラフトディスティラーズ10人の1人として称されています。
¥4,620
ジンクス オールド トム ジン 43度 700ml
オールドトムジン「ジンクス」の生産者であるアスターグレン社は、1990年代に設立されたワインとスピリッツを扱う英国ロンドンの酒商です。
可愛らしいトムキャットが描かれたデザインはとても斬新ですが、中身はロンドンで蒸留された正統派です。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥3,501
バスタブ・ジン 43.3度 700ml
マスター オブ モルト社は、英国ロンドンから南東へ下ったタンブリッジウェルスにて1985年創業。ハードリカーをメインに幅広いラインナップのショップです。
また、「アイコン オブ ウイスキー」において「ワールド・ベスト・オンライン・ウイスキー・リテーラー」を連続で受賞するなど今注目のショップです。
今回は、世界中の愛好家からの支持を受けているマスター・オブ・モルト社が手掛けるオリジナルブランド「Professor Cornelius Ampleforth」シリーズから、「ワールド ジン アワード2015」コンパウンド・ジン部門にて世界一に輝き、今年の「インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC)2015」ジン・コンテンポラリースタイル部門にて最高金賞を受賞した「バスタブ・ジン」をご紹介致します。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥8,457
カテゴリ一覧