「オンラインショップ掲載商品の店頭販売の中止の御案内」2025年よりオンラインショップ掲載商品の店頭での販売を中止致します。
お受け取りにつきましてはオンラインショップ内で決済済のご注文に限りお渡しできます。
店頭でのお支払い販売は出来ません。ご容赦の程お願い申し上げます。★決済すみの商品お渡し時に自動計算されました送料はお取消しいたします。
「お願い」ご注文、会員のご登録にはご連絡のつくお電話番号の記載をお願い致します。
運送会社様の規定も厳しくなっています。
ご連絡できないお電話番号の場合発送伝票を製作できません。
お届け先のご住所が違う場合、無料での転送ができなくなりました。
弊社の記載間違いの場合、弊社が負担しますが、お客様お間違いの場合、
転送料金を運送会社に別途お支払いとなります。
ご注意の程お願い申し上げます。
★悪天候や繁忙期の影響で到着遅延指定時間遅延が起こる事が御座います。
発送開始メールには到着日は通常到着日が記載されますが、
状況次第では遅延する可能性が御座います。
★弊社オンラインショップにおきましてクレジット決済で初めてお買い上げになられる
お客様で3Dセキュア非対応カード決済のお客様にはお電話でご本人確認をさせていただく事になりました。
ご本人確認が出来ない場合、お取消しとなりますので予めご了承の程お願い申し上げます。
※御案内時期により商品画像と現品の液面レベルに違いがある事が御座います。
※発送前に確認しております。極端なコンディションの変化は事前にご連絡致します。
店休日は土曜日、日曜日です。金曜日14時以降のご注文につきましては翌週月曜日からのご対応となります。
ご容赦、ご了承の程お願い申し上げます。
ゴードン&マクファイル 蒸溜所ラベル モートラック 15年 46度 700ml
1895年創業、130年の歴史があり、市場が誕生する前からシングルモルトをボトリングし販売していた老舗ゴードン&マクファイル(以下GM)社。
同社看板シリーズのコニサーズチョイス以上にGMの代名詞ともいえる長年続くボトルが、この蒸留所ラベルシリーズと言っても過言ではないでしょう。
スペイサイドを代表する蒸留所の一つとして実力、人気共にトップクラスですが、人気ブレンデッドウイスキーの主要原酒としての役割が強く、長年オフィシャルボトルも出ていない時期が続いておりました。
その間、準オフィシャル的な存在としてこのGM蒸留所ラベルは、シングルモルトファンから絶大な支持を得ていたおなじみの1本です。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥18,920
ガイアフロー シングルモルト日本ウイスキー 静岡 ポットスティルK 純外国産大麦 2025年版 シークレット・ウェアハウス 南 5年 バレル 55.5度 500ml
静岡蒸溜所で蒸留したポットスティルKの原酒を、静岡県外の2箇所の特別な熟成庫で5年間熟成。
眠り続けたのは、名前を明かせぬ秘密の地。静岡蒸溜所から遠く離れた北の山の麓と、南の温暖な熟成庫。それぞれで熟成を重ねました。
静岡とは全く異なる熟成環境で育まれた味わいを、ぜひお愉しみください。
ガイアフロー コメント抜粋
¥11,473
ガイアフロー シングルモルト日本ウイスキー 静岡 ポットスティルK 純外国産大麦 2025年版 シークレット・ウェアハウス 北 5年 パンチョン 55.5度 500ml
静岡蒸溜所で蒸留したポットスティルKの原酒を、静岡県外の2箇所の特別な熟成庫で5年間熟成。
眠り続けたのは、名前を明かせぬ秘密の地。静岡蒸溜所から遠く離れた北の山の麓と、南の温暖な熟成庫。それぞれで熟成を重ねました。
静岡とは全く異なる熟成環境で育まれた味わいを、ぜひお愉しみください。
ガイアフロー コメント抜粋
¥11,473
ガイアフロー シングルモルト日本ウイスキー 静岡 ポットスティルK 純外国産大麦 2025年版 シークレット・ウェアハウス 北パンチョン&南バレル SET 55.5度 500ml 2本セット
静岡蒸溜所で蒸留したポットスティルKの原酒を、静岡県外の2箇所の特別な熟成庫で5年間熟成。
眠り続けたのは、名前を明かせぬ秘密の地。静岡蒸溜所から遠く離れた北の山の麓と、南の温暖な熟成庫。それぞれで熟成を重ねました。
静岡とは全く異なる熟成環境で育まれた味わいを、ぜひお愉しみください。
ガイアフロー コメント抜粋
¥21,450
アムルット シングルモルツ オブ インディア マルダム インディアン シングルモルトウイスキー 46度 700ml
アムルットの限定シリーズ「シングルモルツ オブインディア」の第3弾。
アムルットがインドの他蒸留所から調達した原酒を独自に熟成しボトリング。ボトラーズとして、インドの隠れた宝石のような蒸留所を世に送り出すシリーズです。
古代タミル文化における5つの土地区分(ネイダール、クリンジ、マルダム、ムーライ、パライ)から、
それぞれの地を代表する蒸留所の原酒をボトリングしています。
ガイアフロー コメント抜粋
¥12,093
ブラックアダー ロウカスク ピーテッド アードモア 2011 12年 バレル no.804445 57.5度 700ml
ブラックアダー社は、ウイスキー鑑定家のバイブル「ザ・モルト・ウイスキー・ファイル」の著者として知られるロビン・トチェックによって、1995 年に創業したボトラーです。
ロウカスク・シリーズ 3つの特徴
・CASK STRENGTH … 樽出し原酒に加水しておらず、原酒そのままの度数である
・NO ADDED COLOUR … カラメルを添加して着色しておらず、本来の色合いである
・NO CHILL FILTRATION … 冷却濾過をしないので、香味成分をそのまま残されている
※濾過を最低限にしているため、樽の内部にある炭化した木片もあわせてボトリングされています。
ガイアフロー コメント抜粋
¥21,222
久住蒸溜所 シングルモルト久住 THE FIRST 58度 700ml
くじゅう連山とその山裾に広がる久住、九州の屋根と称されるこの地に、私たちの蒸溜所はあります。
溢れる緑、清らかな伏流水、そしてその雄大な自然に寄り添う日常。これらすべてが、私たちのウイスキー造りの礎となっています。
2021年の創業以来、樽の中で眠り、久住の風土とともに熟成を重ねてきましたこの一本には、蒸溜所設立にかけた夢と挑戦、そして支えて頂いた皆様への感謝が詰まっています。
久住蒸溜所 コメント抜粋
¥16,720
ゴードン&マクファイル ディスカバリー シェリー ミルトンダフ 10年 43度 700ml
895年創業、130年の歴史があり、市場が誕生する前からシングルモルトをボトリングし販売していた老舗ゴードン&マクファイル(以下GM)社。
創業当初より、シングルモルトの熟成を極めるために情熱を注ぎ、ウイスキーが出来た瞬間から自社で用意した樽に詰めて各蒸留所にて熟成、その後GM社倉庫にてボトリングの時を待つといったように、ウイスキーの熟成を自らで管理してきました。
それが他の独立瓶詰業者と全く異なる点で、他を圧倒するGMクオリティーの所以です。
そんなGM社の数あるレンジの中で、シングルモルトウイスキーの入門編として位置づけられているのが「ディスカバリー」シリーズです。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥9,680
キングスバリー ゴールド メイン バライル ブレンデッドウイスキー 1999 24年 54.4度 700ml
キングスバリー社は、スコットランド・アバディーンにて設立、1989年よりシングルモルトのボトリングを開始し、その後ロンドンに事務所を構え、専門的な蒸留酒を取り扱っている、インディペンデント・ボトラーです。
近年同社からゲール語でONLY BARREL、つまり「シングルカスク」を意味する「メインバライル(Mhain Baraille)」という名のブレンデッドウイスキーやブレンデッドモルトがリリースされ、その品質とコスパの高さから大変人気を博しています。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥21,266
BB&R ティーニニック 2020 10年 ペドロヒメネスシェリー ホグスヘッド フィニッシュ 54.7度 700ml
BB&R(ベリーブラザーズ&ラッド)社は300年以上の歴史を持ち、2つのロイヤルワラントを授かった英国屈指の老舗ワイン・スピリッツ商です。
1698年の創業以来、ロンドン・セントジェームズ3番地で家族経営・品質本位を貫き、愛好家の間で優れた目利きとして広く知られています。
ウィスク・イーコメント抜粋
¥18,480
ゴードン&マクファイル スペイモルトフロムマッカラン ラ・メゾンドウイスキー向け2024リリース 1997 27年 セカンドフィルシェリーホグスヘッド 59.7度 700ml
フランスのパリに拠点を構える世界的に有名な「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社が毎年秋のウイスキーライブパリに合わせてリリースしている限定品の中から、シグナトリー社の「カスクストレングスコレクション」シリーズ。
スリーリバース コメント抜粋
¥162,506
ゴードン&マクファイル コニサーズチョイス ラ・メゾンドウイスキー向け2024リリース ハイランドパーク 2007 16年 リフィルバーボンバレル 56.1度 700ml
フランスのパリに拠点を構える世界的に有名な「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社が毎年秋のウイスキーライブパリに合わせてリリースしている限定品の中から、シグナトリー社の「カスクストレングスコレクション」シリーズ。
スリーリバース コメント抜粋
¥41,800
ゴードン&マクファイル コニサーズチョイス ラ・メゾンドウイスキー向け2024リリース カリラ 2002 21年 リフィルシェリーホグスヘッド 52.5度 700ml
フランスのパリに拠点を構える世界的に有名な「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社が毎年秋のウイスキーライブパリに合わせてリリースしている限定品の中から、ゴードン&マクファイル社の「コニサーズチョイス」シリーズ。
スリーリバース コメント抜粋
¥57,934
シグナトリー ラ・メゾンドウイスキー向け2024リリース セレクト スペイサイドディスティラリー 2005 18年 ファーストフィルシェリーバット 57.6度 700ml
フランスのパリに拠点を構える世界的に有名な「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社が毎年秋のウイスキーライブパリに合わせてリリースしている限定品の中から、シグナトリー社の「カスクストレングスコレクション」シリーズ。
スリーリバース コメント抜粋
¥67,320
ゴードン&マクファイル スペイモルトフロムマッカラン ラ・メゾンドウイスキー向け2024リリース 2005 19年 シーズンドホグスヘッド 54.3度 700ml
フランスのパリに拠点を構える世界的に有名な「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社が毎年秋のウイスキーライブパリに合わせてリリースしている限定品の中から、シグナトリー社の「カスクストレングスコレクション」シリーズ。
スリーリバース コメント抜粋
¥73,040
シグナトリー ラ・メゾンドウイスキー向け2024リリース セレクト オークニー 2005 19年 ファーストフィルオロロソシェリーバット 54.3度 700ml
フランスのパリに拠点を構える世界的に有名な「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社が毎年秋のウイスキーライブパリに合わせてリリースしている限定品の中から、シグナトリー社の「カスクストレングスコレクション」シリーズ。
スリーリバース コメント抜粋
¥45,466
シグナトリー ラ・メゾンドウイスキー向け2024リリース ブナハーブン 2004 20年 ファーストフィルオロロソシェリーバット 61度 700ml
フランスのパリに拠点を構える世界的に有名な「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社が毎年秋のウイスキーライブパリに合わせてリリースしている限定品の中から、シグナトリー社の「カスクストレングスコレクション」シリーズ。
スリーリバース コメント抜粋
¥71,134
キングスバリー オーセンティックラム ジャマイカ モニマスク 2007 17年 60.5度 700ml
キングスバリー社がかつてリリースしていた「オーセンティックラム」シリーズは、当時のラムとしては珍しいシングルカスクでボトリングされたアイテムを皆さまへお届けしていたシリーズです。
20年の時を経て2021年末に復活を遂げた際には、シングルカスクへのこだわりはそのままに、より原酒の個性を味わえるカスクストレングスでの瓶詰に変更され、世界各国のラムの魅力をより堪能できるシリーズへと進化を遂げました。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥17,306
オホートニチャ(ハンター) ウオッカ 40度 500ml
昔、猟師が皮袋にウォッカをいれて腰にぶらさげて狩猟をしながら何日も森を歩き回りました。するとその皮袋に木の実や葉などが入り込み、いつの間にか植物の香りと色がついたすばらしいウォッカになっていました。この逸話に基づいて1931年にソ連で再現されたフレーバーウォッカにOkhotnichya(猟師の、ハンターの)という名がつけられ、オオライチョウの絵のラベルをつけて生産されるようになりました。
ソ連時代には東京新橋のソ連物産専門店<ベリョースカ・白樺>が輸入し、日本でも親しまれておりましたが、新生ロシアになってしばらくしてから対日輸出が途絶え、<ベリョースカ>も解散して完全に終売になりました。2015年対日輸出が再開され、発売の運びとなりました。
株式会社プロムテック・ビズ
日本酒類販売株式会社 コメント抜粋
※ロシア産ウォッカは現在のところ国内在庫のみです。
入荷の見通しはたっておりません。
¥1,276
ティーリング ライジングリザーブ No.3 ポートワイン樽フィニッシュ 46度 700ml
アイリッシュウイスキーの「ティーリング」から、同社がリリースした新しいシリーズ「ライジングリザーブ」の第3弾となる21年熟成ルビーポートワイン樽フィニッシュをご紹介いたします。
ティーリングでは「ヴィンテージリザーブ」という長期熟成の上級シリーズがありますが、こちらは少し若いミドルレンジの熟成品のシリーズで、かつ酒精強化ワインやスティルワインでフィニッシュをかけた46%のシリーズです。
ティーリングウイスキー社はアイルランドのダブリンに本拠を構えるインディペンデントボトラー(独立瓶詰業者)です。
アイリッシュウイスキー業界にアイルランドの“独立”の気運を再び取り戻そうと、当時のクーリー社の社長であったジャック・ティーリング氏が、ハンドクラフト&スモールバッチのアイリッシュウイスキーを作るべく、クーリーを離れて2012年に設立しました。
ティーリング家はダブリンでウイスキーの生産が盛んだった1700年代に既にウイスキーの蒸留所を所有していました。
そんな同家とゆかりがあるダブリン市内の有名なセントパトリック大聖堂から僅か500メートルの距離にティーリング蒸留所がオープンしています。
ダブリン市内周遊観光バスのルートにも含まれており、既に有名スポットとなっております。
スリーリバース コメント抜粋
¥33,734
カテゴリ一覧