「オンラインショップ掲載商品の店頭販売の中止の御案内」2025年よりオンラインショップ掲載商品の店頭での販売を中止致します。
お受け取りにつきましてはオンラインショップ内で決済済のご注文に限りお渡しできます。
店頭でのお支払い販売は出来ません。ご容赦の程お願い申し上げます。★決済すみの商品お渡し時に自動計算されました送料はお取消しいたします。
「お願い」ご注文、会員のご登録にはご連絡のつくお電話番号の記載をお願い致します。
運送会社様の規定も厳しくなっています。
ご連絡できないお電話番号の場合発送伝票を製作できません。
お届け先のご住所が違う場合、無料での転送ができなくなりました。
弊社の記載間違いの場合、弊社が負担しますが、お客様お間違いの場合、
転送料金を運送会社に別途お支払いとなります。
ご注意の程お願い申し上げます。
★悪天候や繁忙期の影響で到着遅延指定時間遅延が起こる事が御座います。
発送開始メールには到着日は通常到着日が記載されますが、
状況次第では遅延する可能性が御座います。
★弊社オンラインショップにおきましてクレジット決済で初めてお買い上げになられる
お客様で3Dセキュア非対応カード決済のお客様にはお電話でご本人確認をさせていただく事になりました。
ご本人確認が出来ない場合、お取消しとなりますので予めご了承の程お願い申し上げます。
※御案内時期により商品画像と現品の液面レベルに違いがある事が御座います。
※発送前に確認しております。極端なコンディションの変化は事前にご連絡致します。
店休日は土曜日、日曜日です。金曜日14時以降のご注文につきましては翌週月曜日からのご対応となります。
ご容赦、ご了承の程お願い申し上げます。
シングルモルト 江井ヶ嶋 シェリーカスク 7年 50度 500ml
江井ヶ嶋酒造がウイスキーの製造免許を取得して、2020年で101年となりました。昔から地元の皆様を中心に支持されてきた、ホワイトオークウイスキー。国内、また海外からも多くご愛飲いただいている、地ウイスキーあかし。これからの100年も、より皆様の期待に応えるウイスキー造りを目指して、新しいボトルで登場しました。以前使用していた桜のトレードマークと江井ヶ嶋のロゴを復刻。蒸留所の名前でもある「江井ヶ島」の由来となった逸話をモデルに、港にエイが訪れる様子をデザインした、新しいボトルでありながら、どこか懐かしさを感じるノスタルジックなボトルが完成しました。
江井ヶ嶋酒造株式会社 コメント抜粋
¥11,000
シングルモルト江井ヶ嶋 バーボンバレル 7年 50度 500ml
江井ヶ嶋酒造がウイスキーの製造免許を取得して、2020年で101年となりました。
昔から地元の皆様を中心に支持されてきた、ホワイトオークウイスキー。
国内、また海外からも多くご愛飲いただいている、地ウイスキーあかし。これからの100年も、より皆様の期待に応えるウイスキー造りを目指して、新しいボトルで登場しました。
以前使用していた桜のトレードマークと江井ヶ嶋のロゴを復刻。蒸留所の名前でもある「江井ヶ島」の由来となった逸話をモデルに、港にエイが訪れる様子をデザインした、新しいボトルでありながら、どこか懐かしさを感じるノスタルジックなボトルが完成しました。
江井ヶ嶋酒造株式会社 コメント抜粋
¥11,000
ブティックウイスキー ウイスキーペディア向け ボウモア 1985 バッチ21 36年 45度 500ml
ブティックウイスキーカンパニーは、有名ウイスキーショップ「マスターオブモルト」から生まれたインディペンデントボトラーです。
これまでのボウモアのラベルは“蒸溜所に隣接するプールの監視員がビキニ泥棒を追いかける”というストーリーが展開されていましたが、今回は「ウイスキペディア」のバーのマスターがブティックウイスキーの世界に迷い込んでしまったという設定で、その様子がコミカルに描かれています。
ウィスク・イー コメント抜粋
¥173,605
ダグラスレイン ザ ・エピキュリアン トゥニーポート フィニッシュ 48度 700ml
スコットランド各地方のモルトをブレンドして、それぞれの産地の
特徴を表現した「リマーカブルリージョナルモルト」。
その中でもローランドモルトをブレンドした「エピキュリアン」から新作「トゥニーポート フィニッシュ」が登場いたしましたので
ご紹介いたします。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥10,120
スターワード アンエクス ピーテッド 48度 700ml
スターワード(Starward)は2007年メルボルンにて、創設者デイヴィッド・ヴィターレの「世界中の人に誇りをもって提供できるオーストラリアならではのウイスキーをつくる」というシンプルな1つの夢から始まりました。
伝統にとらわれず、オーストラリア産赤ワイン樽で熟成されるウイスキーは、彼の人柄とオーストラリアの風土を取り込んだような、気取らずカジュアルに楽しめるウイスキーに仕上がっています。
また、世界のバーシーンにおける酒類ブランドのバロメーター「Annual Brands Report 2021」のワールドウイスキー部門において、「Best Selling Brands」第10位、「Top Trending Brands」第9位を獲得しています。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥12,979
ラ・ファボリット ラ レゼルブ ドゥ シャトー 2002 41.2度 700ml
1842年創設のラ・ファボリットは、小規模家族経営だからこそ可能な細部にわたるこだわりを貫く、極上のラム生産者です。
島内でも群を抜く小ささで、自社農園の丁寧に栽培した自社農園のサトウキビから、質の高いアグリコールラムを作っています。
他の蒸留所が大手資本傘下に入る傍ら、家族経営を貫き、いまだに蒸気で稼働する唯一の蒸留所としても知られています。
1905年に、当時はまだ砂糖の精製工場であった同蒸留所をアンリ・ドルモイ氏が買収し、ラムの蒸留所にしました。2000年に二代目のアンドレ・ドルモイ氏が亡くなったのを機に現当主のポール・ドルモイ氏が継承し、自身の子供たちとともに生産を続けています。
カテゴリー:フレンチ・クレオール・ラム
地域:マルティニーク島
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥33,734
ラ・ファボリット プリビレージュ プール リュリュ バッチ2 41.3度 700ml
1842年創設のラ・ファボリットは、小規模家族経営だからこそ可能な細部にわたるこだわりを貫く、極上のラム生産者です。
島内でも群を抜く小ささで、自社農園の丁寧に栽培した自社農園のサトウキビから、質の高いアグリコールラムを作っています。
他の蒸留所が大手資本傘下に入る傍ら、家族経営を貫き、いまだに蒸気で稼働する唯一の蒸留所としても知られています。
1905年に、当時はまだ砂糖の精製工場であった同蒸留所をアンリ・ドルモイ氏が買収し、ラムの蒸留所にしました。2000年に二代目のアンドレ・ドルモイ氏が亡くなったのを機に現当主のポール・ドルモイ氏が継承し、自身の子供たちとともに生産を続けています。
カテゴリー:フレンチ・クレオール・ラム
地域:マルティニーク島
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥31,826
マクネアーズ ラムリーク ブレンデッドモルト ピーテッド 21年 48度 700ml
マクネアーズは1957年設立のハーベイ・マクネアー&カンパニーがリリースしていたブレンデッドウイスキーが発祥で、グレンアラヒー蒸溜所のマスターブレンダー、ビリー・ウォーカーによって、アイラモルト及びグレンアラヒーを含むスペイサイドモルトを使用し、ピートの効いたブレンデッドモルトとして生まれ変わりました。
※商品名の「Lum Reek」とは、スコットランドの新年の挨拶「Lang may yer lum reek. /末永く煙が立ち上りますように(末永く健康でありますように)」に由来。
ウィスク・イー コメント抜粋
¥19,182
マクネアーズ ラムリーク ブレンデッドモルト ピーテッド 12年 46度 700ml
マクネアーズは1957年設立のハーベイ・マクネアー&カンパニーがリリースしていたブレンデッドウイスキーが発祥で、グレンアラヒー蒸溜所のマスターブレンダー、ビリー・ウォーカーによって、アイラモルト及びグレンアラヒーを含むスペイサイドモルトを使用し、ピートの効いたブレンデッドモルトとして生まれ変わりました。
※商品名の「Lum Reek」とは、スコットランドの新年の挨拶「Lang may yer lum reek. /末永く煙が立ち上りますように(末永く健康でありますように)」に由来。
ウィスク・イー コメント抜粋
¥7,013
マクネアーズ エクスプロレーションラム パナマ 15年 46度 700ml
マクネアーズ エクスプロレーションラム
グレンアラヒー蒸溜所が手掛ける『マクネアーズ』ブランドに「ラム」レンジ
ウィスク・イー コメント抜粋
¥10,803
マクネアーズ エクスプロレーションラム パナマ ピーテッド 7年 46度 700ml
マクネアーズ エクスプロレーションラム
グレンアラヒー蒸溜所が手掛ける『マクネアーズ』ブランドに「ラム」レンジ
ウィスク・イー コメント抜粋
¥7,366
マクネアーズ エクスプロレーションラム パナマ 7年 46度 700ml
マクネアーズ エクスプロレーションラム
グレンアラヒー蒸溜所が手掛ける『マクネアーズ』ブランドに「ラム」レンジ
ウィスク・イー コメント抜粋
¥6,735
ハート・ブラザーズ ファイネストコレクション マノックモア 12年 54.5度 700ml
「最高品質のウイスキー」
ハートブラザーズの起源は、19世紀にまでさかのぼりスコットランドの全土から最高級のスコッチウイスキーを調達し、瓶詰めするスペシャリストです。
厳選された良質な樽を、最高の状態になるまで熟成をし続け着色や冷却ろ過を一切行わず、一番良い状態になるまで瓶詰めを行いません。
これはまさに「最高品質のウイスキー」です。
スコッチモルト販売 コメント抜粋
¥14,886
ハート・ブラザーズ ファイネストコレクション ロングモーン シェリーウッド 10年 50度 700ml
「最高品質のウイスキー」
ハートブラザーズの起源は、19世紀にまでさかのぼりスコットランドの全土から最高級のスコッチウイスキーを調達し、瓶詰めするスペシャリストです。
厳選された良質な樽を、最高の状態になるまで熟成をし続け着色や冷却ろ過を一切行わず、一番良い状態になるまで瓶詰めを行いません。
これはまさに「最高品質のウイスキー」です。
スコッチモルト販売 コメント抜粋
¥12,730
バルデスピノ アペリティフ ベルモット 15度 700ml
アペリティフの歴史はBC5世紀、ヒポクラテスがワインにニガヨモギの花とハーブを漬け込んだことに始まります。
18世紀後半にはイタリアでベルモットが生まれ、世界中にこの滋養強壮、食欲増進を目的としたお酒が広がりました。
イタリアはビター、フランスはドライな味わいが主流ですが、スペインではより甘くて軽いものが好まれました。
バルデスピノ社も20世紀初頭には、アペリティフを製造していた記録が残っており、その後も伝統的な製法が受け継がれてきましたが、2021年新たに「アペリティフ」という食前酒が誕生することとなりました。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥3,886
ゴードン&マクファイル プライベートコレクション 1 ダラスデュー 1981 60.1度 700ml
プライベートコレクションシリーズでリリースされる樽は、4世代に渡ってゴードン&マクファイル社を経営してきたアーカート家のメンバーのみによって選ばれます。
対象となる樽についてゴードン&マクファイル社は「Greatly-Aged(素晴らしい熟成)」と述べており、素晴らしい熟成を経て今味わってほしいボトルということ。
まさにGM社のポリシーを余すところなく表現したシリーズなのです。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥246,400
ラム J.M アトリエ エピス・クレオール 46度 700ml
モルトファンにも根強い人気を誇るラムJ.Mより、AOCマルティニークのアペラシオン審査員も務めるセラーマスター「カリーヌ・ラサル氏」自ら考案した「アトリエ」シリーズが新たにスタートし、大変好評をいただいております。
ラムJ.Mのノウハウの奥深さを多くの人に知ってもらうべく、樽の材質や大きさ、チャーやトーストの度合いなどに変化をつけることで、より味わいの特長を強調した仕上がりとなっている当シリーズは、コスパも良くビギナーのみならず専門店の方からも使いやすいとのお声を頂戴しております。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥4,538
ラム J.M アトリエ ジャルダン・フリュイテ 42度 700ml
モルトファンにも根強い人気を誇るラムJ.Mより、AOCマルティニークのアペラシオン審査員も務めるセラーマスター「カリーヌ・ラサル氏」自ら考案した「アトリエ」シリーズが新たにスタートし、大変好評をいただいております。
ラムJ.Mのノウハウの奥深さを多くの人に知ってもらうべく、樽の材質や大きさ、チャーやトーストの度合いなどに変化をつけることで、より味わいの特長を強調した仕上がりとなっている当シリーズは、コスパも良くビギナーのみならず専門店の方からも使いやすいとのお声を頂戴しております。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥4,538
ラム J.M アトリエ フュメ・ヴォルカニーク 49度 700ml
モルトファンにも根強い人気を誇るラムJ.Mより、AOCマルティニークのアペラシオン審査員も務めるセラーマスター「カリーヌ・ラサル氏」自ら考案した「アトリエ」シリーズが新たにスタートし、大変好評をいただいております。
ラムJ.Mのノウハウの奥深さを多くの人に知ってもらうべく、樽の材質や大きさ、チャーやトーストの度合いなどに変化をつけることで、より味わいの特長を強調した仕上がりとなっている当シリーズは、コスパも良くビギナーのみならず専門店の方からも使いやすいとのお声を頂戴しております。
ジャパンインポートシステム コメント抜粋
¥4,538
ザ・ウイスキーエージェンシー&スリーリバーズ アートワーク ジャマイカラム モニマスク 2004 16年 52.4度 700ml
日本市場はもちろんのこと、世界中で注目されているドイツのボトラー「ウイスキーエージェンシー」とスリーリバーズが、両者でテイスティングを行い優れた品質の樽のみをジョイントボトリング専用のシリーズ「アートワーク」としてリリースしています。
ラベルデザインは今までのウイスキーエージェンシーのスタイルを踏襲しつつ、より芸術的な絵画を採用し進化させました。
スリーリバース コメント抜粋
¥17,600
カテゴリ一覧