「オンラインショップ掲載商品の店頭販売の中止の御案内」2025年よりオンラインショップ掲載商品の店頭での販売を中止致します。
お受け取りにつきましてはオンラインショップ内で決済済のご注文に限りお渡しできます。
店頭でのお支払い販売は出来ません。ご容赦の程お願い申し上げます。★決済すみの商品お渡し時に自動計算されました送料はお取消しいたします。
「お願い」ご注文、会員のご登録にはご連絡のつくお電話番号の記載をお願い致します。
運送会社様の規定も厳しくなっています。
ご連絡できないお電話番号の場合発送伝票を製作できません。
お届け先のご住所が違う場合、無料での転送ができなくなりました。
弊社の記載間違いの場合、弊社が負担しますが、お客様お間違いの場合、
転送料金を運送会社に別途お支払いとなります。
ご注意の程お願い申し上げます。
★悪天候や繁忙期の影響で到着遅延指定時間遅延が起こる事が御座います。
発送開始メールには到着日は通常到着日が記載されますが、
状況次第では遅延する可能性が御座います。
★弊社オンラインショップにおきましてクレジット決済で初めてお買い上げになられる
お客様で3Dセキュア非対応カード決済のお客様にはお電話でご本人確認をさせていただく事になりました。
ご本人確認が出来ない場合、お取消しとなりますので予めご了承の程お願い申し上げます。
※御案内時期により商品画像と現品の液面レベルに違いがある事が御座います。
※発送前に確認しております。極端なコンディションの変化は事前にご連絡致します。
店休日は土曜日、日曜日です。金曜日14時以降のご注文につきましては翌週月曜日からのご対応となります。
ご容赦、ご了承の程お願い申し上げます。
ダグラスレイン スカリーワグ 46度 4500ml
目を引くラベルデザインと本格的な味わい、そのコンセプトでご好評いただいているダグラスレイン社のブレンデッド・モルト(旧称バッテッド・モルト)ですが、ダグラスレイン社ではこの4種類を“リマーカブル・リージョナル・モルト”というシリーズに分け、今一番オススメの商品としてご案内しております。
既にお取扱いただいているお客様も多い人気商品ではございますが、今回は完全受注生産の4.5リットル瓶をインデントでご案内いたします。
スカリーワグはもともと子供や動物に対して「いたずらな」「やんちゃな」という意味合いで使われる言葉ですが、ラベルのモデルにもなっている長年飼われているフォックステリアから着想を得て命名したそうです。
テリアの代名詞ともいえるやんちゃで愛くるしい一面とこのブレンデッドモルトの味わいを重ね合わせたネーミングで、ビッグ ピートとはまた一味違う、心華やぐような陽気な味わいに仕上げられています。
ジャパンインポートシステム コメント参照
¥43,854
ベリーブラザーズ&ラッド ブルーハンガー 11thリリース 45.6度 700ml
ブルーハンガー 11thリリースはリリースごとにブレンドされるモルトが異なる大人気のブレンデッドモルト!
BB&R(ベリーブラザーズ&ラッド)社は、1698年創業の英国最古のワイン・スピリッツ商。1903年にエドワード7世より英国王室御用達を賜り、現在ではエリザベス女王とチャールズ皇太子からそれぞれ御用達指定を受けています。また、同社はアイコン・オブ・ウイスキーの「インディペンデント ボトラーズ オブ ザ イヤー」に2010、2011年の2年連続で輝いています。
ウイスク・イー コメント抜粋
¥15,607
経年商品 バスタブ・ジン 43.3度 700ml
マスター オブ モルト社は、英国ロンドンから南東へ下ったタンブリッジウェルスにて1985年創業。ハードリカーをメインに幅広いラインナップのショップです。
また、「アイコン オブ ウイスキー」において「ワールド・ベスト・オンライン・ウイスキー・リテーラー」を連続で受賞するなど今注目のショップです。
今回は、世界中の愛好家からの支持を受けているマスター・オブ・モルト社が手掛けるオリジナルブランド「Professor Cornelius Ampleforth」シリーズから、「ワールド ジン アワード2015」コンパウンド・ジン部門にて世界一に輝き、今年の「インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(IWSC)2015」ジン・コンテンポラリースタイル部門にて最高金賞を受賞した「バスタブ・ジン」をご紹介致します。
ウイスク・イー コメント抜粋
※経年しています。
※ボトル表面の紙に接着剤の滲みがあります。
※画像は2023年12月撮影です。
※コルク栓に不具合がある可能性があります。
※現品しかありませんので返品交換はできません。
¥8,778
グレンフィディック ザ オリジナル 40度 700ml
「グレンフィディック蒸溜所について」
1887年、ウィリアム・グラントがハイランドのスペイサイド地域にグレンフィディック蒸溜所を創業しました。グレンフィディックの名前は、ゲール語で蒸溜所が立地するフィディック川の谷間、“鹿(FIDDICH)”の“谷(GLEN)”に由来しています。世界で初めてシングルモルトウイスキーを発売した蒸溜所として有名で、世界中のお客様に愛され続けています。
サントリーコメント抜粋
¥11,880
バーベイト マデイラ リベイロ・レアル ブアル 20年 20度 750ml
ポルトガル・リスボンから約900km離れた大西洋に浮かぶ小さな島・マデイラ島。
ヴィニョス・バーベイト社は、現在の代表者兼ワインメーカーであるリカルド・フレイタスの祖父にあたるマリオ・バーベイトによって1946年に創立された、品質重視、小規模生産の家族経営のワイナリー。
1991年より、木下インターナショナル株式会社の資本参加を受け、経営の合理化、品質の向上、製造設備の拡充、情報化投資などを進め、2008年11月には新ワイナリーがオープンしました。リカルドの革新的取り組みにより生み出されたワインは今日、世界的な賞賛を得るに至っています。
バーベイトのマデイラワインの最大の特徴はその「キレイな酸」。この酸を造り上げるため、葡萄を選別し、圧搾段階で混合するところから始まります。葡萄を細かく分析することで、単一品種でも酸のバランスをとることが出来ます。さらに創業者であるマリオの時代に購入された樽を100年以上使用し続けていることも秘訣の一つ。
木下インターナショナル コメント抜粋
¥19,800
バーベイト マデイラ リベイロ・レアル ヴェルデーリョ 20年 20度 750ml
ポルトガル・リスボンから約900km離れた大西洋に浮かぶ小さな島・マデイラ島。
ヴィニョス・バーベイト社は、現在の代表者兼ワインメーカーであるリカルド・フレイタスの祖父にあたるマリオ・バーベイトによって1946年に創立された、品質重視、小規模生産の家族経営のワイナリー。
1991年より、木下インターナショナル株式会社の資本参加を受け、経営の合理化、品質の向上、製造設備の拡充、情報化投資などを進め、2008年11月には新ワイナリーがオープンしました。リカルドの革新的取り組みにより生み出されたワインは今日、世界的な賞賛を得るに至っています。
バーベイトのマデイラワインの最大の特徴はその「キレイな酸」。この酸を造り上げるため、葡萄を選別し、圧搾段階で混合するところから始まります。葡萄を細かく分析することで、単一品種でも酸のバランスをとることが出来ます。さらに創業者であるマリオの時代に購入された樽を100年以上使用し続けていることも秘訣の一つ。
木下インターナショナル コメント抜粋
¥19,800
コーヴァル ドライジン 47度 500ml
禁酒法以降、アメリカ・シカゴに初めて設立された蒸留所
『Koval Distillary (コーヴァル ディスティラリー) 』
Whisky Advocate社より、「世界のクラフト蒸留所トップ10の1つ」にも選ばれ、2008年の創業から国際的な賞を、アメリカのみならずドイツでも数多く獲得しています。特徴的なハイブリットスチルで蒸留を行い、原料はオーガニックのみを使用。ウイスキー作りにはまったく妥協を許さない、今世界で注目されている蒸留所です。
禁酒法時代以降、シカゴで初めて誕生したKOVAL蒸留所の創設者ロバート・バーネッカーは、将来性のある有志たちにクラフトウイスキーの講演や実技指導などを行い、2000人以上の人たちを支援してきました。 その甲斐もあり、彼から学んだ中から様々な賞を受賞するウイスキーが誕生し、今も彼の下には将来性のある若者が集まり大きな波を起しています。
KOVALも数々の賞を受賞し、そうした貢献により妻ソナット・バーネッカーと共に一躍注目される存在となりました。 そして、世界的に権威のあるWhisky Advoate誌より、世界のクラフトディスティラーズ10人の1人として称されています。
¥4,070
ウイームス ボウモア ロッホインダールの歌 1982 46度 700ml
スコットランドのボトラー「ウィームス」より、現地スコットランドに残っている希少な在庫を6種類ご紹介いたします。
オーナーであるウィームス家はエジンバラ近郊にあるウィームス城の城主で、長きに渡ってワイン商として活動してきました。600年以上続くエジンバラの名家です。
ウィームス家は、19世紀にはジョンヘイグが同家の所有地に蒸留所を建てたことから、ウイスキーとの関わりが始まりました。今日においても所有する畑で作られた大麦が多くの蒸留所で使用されています。
インディペンデントボトラーとして正式にスタートしたのは2005年、ウイリアム・ウィームス氏が会社を設立し、シングルカスクを発売したところから始まりました。
同社のシングルカスクのユニークなところは、テイストの特徴を「トローチのブーケ」といった商品名(簡単なキャッチコピー)としてラベルに記載しているところです。
香りや味の特徴をうまく言い当てているかテイスティングしてみてください。
スリーリバース コメント参照
¥126,500
1.8L 2本入りカートン
1.8L サイズが2本入るカートンです。
箱色は1本入りと同様に茶系無地に変更になりました。
¥264
ズイダム オード ジュネヴァ シングルバレル 5年 38度 500ml
Zuidam蒸溜所は、フレッド・ヴァン・ズイダムによって1975年に創業され、他の生産者とは一線を画した製品を生産する小さな蒸溜所です。
当初300㎡の小さな蒸溜所を建設し、小さな銅製の蒸溜器を導入し小規模な生産をしていました。
生産開始後、長く苦難の道が続きますが、オランダの中でも有数の蒸溜所であるという評判を得るためにフレッド・ヴァン・ズイダムは10年の間、日々努力を続けます。
そして1989年。Zuidamの蒸溜所は、生産スペースを600㎡に広げ、もうひとつ生産ラインを増やし、倉庫の拡大にも成功しました。
その後、息子パトリックとギルバートの二人が、フレッド・ヴァン・ズイダムの指導のもと蒸溜所の伝統を引き継いでいきます。
彼らは新たに蒸溜器を増やし、現在では生産スペースも6倍の3600㎡に拡大させ、1000以上の樽を保有しています。
彼らの蒸溜所は最高の製品をお客様へ届ける為、両親から受け継いだ伝統的な製法を守り続けているのです。
インポーター 資料より
¥3,544
シップスミス VJOP ジン ブラック 57.7度 バージョン 700ml
英国市場向け57.7%version
~最高のクラシックギムレットに~
シップスミス社はウエストロンドン・ハマースミスに、ウイスキー評論家の故マイケル・ジャクソンのオフィス跡地に2009年に創業したクラフト蒸溜所です。
シップスミスの一番の特徴は銅製の超小型の蒸溜器を使用し、200本ほどのスモールバッチでスピリッツを生産している点で、ロンドンで銅製の蒸溜器が稼動したのは1820年以来です。
ポットスティルとコラムスティルを組み合わせたユニークな蒸溜器で良質な部分のみをミドルカットしているため、1日わずか300本ほどしか蒸溜することが出来ません。
ウイスク・イーコメント抜粋
¥5,548
マルスウイスキー ツインアルプス 40度 750ml
国産ウイスキーの生みの親として知られる故竹鶴政孝氏。当時、24歳だった竹鶴氏に日本の本格ウイスキーの夜明けを託し、上司として彼を英国に送り出した男。その人こそ、マルスウイスキーの生みの親、故岩井喜一郎氏です。
竹鶴氏は、スコットランドにおけるウイスキー研修の結果を「ウイスキー報告書」にまとめ、岩井喜一郎氏に提出しました。それこそ、後に国産ウイスキーの原点となった「竹鶴リポート」です。マルスウイスキーは、その岩井氏の指導のもとに設計されたポットスティルによって造られた原酒を元に誕生しました。
以来、ひたすらに正統スコッチウイスキーを超えるべく、原点に忠実に、本物のウイスキー造りに情熱を注いできたマルスウイスキー。
その成果は、ウイスキー通の間で“幻の逸品”と称されるまでになりました。
本坊酒造HPより抜粋
¥2,068
経年商品 アンノック ピーティー フローター 46度 700ml
ノックドゥー蒸溜所は、DLC社が初めて自らの手で1894年に創業されました。
ノックドゥーはゲール語で「黒い丘」の意味を持ちます。蒸溜所のすぐそばにはノックヒルの丘が迫り麓で発見された良質の水で長くブレンデッドウイスキー「ヘイグ」のキーモルトを生産していました。
1983年に閉鎖された後、インバーハウスの子会社が買収。1989年よりシングルモルトの販売にも精力的に力を注いでいます。
「ノックドゥー」という名称がノッカンドゥーやカデューと間違われる事がある為1993年に「アンノック」というブランドが生まれ販売されるようになりました。
¥7,920
経年商品 正規品 カナディアンクラブ 20年 40度 750ml
世界各国のウイスキーファンがカナダのウイスキーといえば「C.C.」を思い浮かべる。
カナディアンウイスキーの代表銘柄。
※経年ボトルにご理解のあるお客様向けの商品です。
※2005年に入荷したカナディアンクラブ20年です。
※箱ラベルに経年によるシワ、キズがあります。
※液面が低下しています。
(液面の高いものからお出しします)
※コルク栓が弱くなっている可能性があります。
※返品交換はお受けできません。
¥13,790
ビーフィーター ジン ロンドンエディション 40度 700ml
ビーフィーターとはボトルに描かれた赤い兵服を着たロンドン塔駐在の衛兵です。丁寧に抽出されたボルタニカ(植物性成分)の爽快な香気となめらかなでキレのあるロンドン・ドライ・ジンです。
1915年シンガポールのラッフルズ・ホテルで生まれた有名なカクテル「シンガポール・スリング」のベースとなった世界で愛されるロンドン・ドライ・ジンです。
¥1,210
経年商品 クリスチャン・オーディジェー ウォッカ 40度 700ml
「フランスを代表する現代アートの鬼才」
”クリスチャン・オーディジェー”によるワインプロジェクトによって生まれたプレミアムウオッカです!
フランス産小麦で造られるすっきりとした透明感のあるウオッカです!
※経年しています。
※裏ラベルなどに経年感があります。
※現状のお渡しとなります。
返品交換はできません。
予めご了承、ご容赦の程お願い申し上げます。
¥2,640
麦焼酎 ひたかくし40度 720ml
天領日田で醸される「ひたかくし」は樫樽で3年、さらにタンクで2年以上丁寧に長期熟成された麦焼酎です。
天領日田でひた隠しに長期熟成された「ひたかくし」を是非ご賞味ください。
¥3,410
ジャンマルク ルーロ ラ フランボワーズ デュ ルーロ 45度 500ml
★★★星生産者ルーロ家に19世紀から続く“幻の銘酒”
「プレミアム・フルーツ・ブランデー」
ワイン造り以前から、蒸留酒を造っていたことで知られるルーロ家。1879年にはコート・ドール県に“アランビック”と呼ばれる蒸留機設置申請書を提出し、その認定証が今も残る。
父のギィ・ルーロから学んだ蒸留の技術。
「限りなくピュアな香りを抽出すること」が求められる
蒸留酒造りは、ワイン造りにも大変役に立ったと言う
ジャン・マルク・ルーロ。
父から子へ受け継がれた伝統の蒸留技術が、
名手ジャン・マルク・ルーロの緻密で正確な技、
美の感性によって、今プレミアムな一瓶として甦ります。
★完全手造りの為、コルク上がりロウ付け割れがあります。
(コルクのサイズが若干小さいのではと思われます)
少量生産品の為、代替え品が御座いません。
コルク上がり、液漏れ、ロウ付け割れ確認を行っておりますが
お気にかかるお客様にはお勧めできません。
¥19,800
NEW 岩井 トラディション 40度 750ml (箱無し) マルスウイスキー
国産ウイスキーの生みの親として知られる故竹鶴政孝氏。当時、24歳だった竹鶴氏に日本の本格ウイスキーの夜明けを託し、上司として彼を英国に送り出した男。その人こそ、マルスウイスキーの生みの親、故岩井喜一郎氏です。竹鶴氏は、スコットランドにおけるウイスキー研修の結果を「ウイスキー報告書」にまとめ、岩井喜一郎氏に提出しました。それこそ、後に国産ウイスキーの原点となった「竹鶴リポート」です。マルスウイスキーは、その岩井氏の指導のもとに設計されたポットスティルによって造られた原酒を元に誕生しました。以来、ひたすらに正統スコッチウイスキーを超えるべく、原点に忠実に、本物のウイスキー造りに情熱を注いできたマルスウイスキー。その成果は、ウイスキー通の間で“幻の逸品”と称されるまでになりました。
本坊酒造HPより抜粋
¥2,420
クロード デュガ マール 2000年 44度 700ml
クロード・デュガはパーカーポイント100点の実力を持つ世界でも最高の醸造家の一人です。
ピノ・ノワールのあるべき姿とも言うべき、優雅さ、フランボワーズなどの赤果実、スミレの香りを忠実に体現し、プルミエ・クリュの畑のブドウから造られるワインは、緻密な構造は凝縮した果実味を重いと感じさせることなく、エレガンスを常に感じさせてくれます。
クリーンで清涼感に溢れる酸は、ワインが収穫から醸造に至るまで、丁寧に慈しみ扱われてきたことを感じさせてくれます。
¥33,000
カテゴリ一覧